![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
気温は16度、arm wormerをして練習に出ましたが、
10kmほどで脱いで、ジャージのポケットに、
記録はまだ見ていませんが、調子はまあまあです。
さて、昨晩も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/bd26c94e50f6fa03d2aaec7f5524dbf5.jpg)
サラダを食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/342075af853f670e4f9aa03639fc0c80.jpg)
お腹が落ち着いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/03d42e1ba201e7b118c4f722c9582435.jpg)
先日天ぷらに使ったゴボウが余っているので、きんぴらにすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/59dc24223196474cc6919ffdde552042.jpg)
ステンレスたわしで土と皮をこそげ落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/b2f556bf0e29538ae4312265208ff3ef.jpg)
包丁で鉛筆を削るようにゴボウをささがきにして数分水にさらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/01275195b8dffcdc6ef2b7ce0bc5ff97.jpg)
きれいな笹の葉が出来ました。
中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/6fb7eff819aab77c9fe2eb9b804f3089.jpg)
ゴボウと種を抜いた唐辛子1本を入れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/a3348e3262b98f43f951ace020b9280e.jpg)
2~3分炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/2ee004c2082e4f1ef5b3a57246678547.jpg)
水気が飛び、ゴボウがしなっとしてきたら、自家製焼き鳥のたれをお玉一杯入れます。
このたれは醤油、砂糖、酒、みりんがバランス良く配合されて、
味はピタリときまるので、味見不要です。
私のブログで「自家製焼き鳥」で検索してみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/67f3b05339b4693c0d9618f5e185ef51.jpg)
ある程度暖まったら、調理済みの中華風挽肉炒めを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/368d0c14c568eb0405673543b5ff5241.jpg)
さらに炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/ae92325f09e73a8205208884785c0cea.jpg)
水分がほぼなくなり、照りが出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/9e1466abfc2a771564d0a5c94366f6fd.jpg)
出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/857c0d85c4b01310fa150ced91eb09e5.jpg)
妻が作った煮物でビールが済んだら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/49532a8069dbe31833dbbbca1c577b73.jpg)
深まる秋の夜はきんぴらで日本酒。
妻が「今日は飲まないってブログに書いてたじゃん!!」と言っていますが、
そんな昔のことは忘れてしまいました。
それでは今日も元気に行きましょう!