おはようございます。
夜明け前の空が高くなり、首をしっかり後ろに折って、
空の真ん中にある小さな半月を見ます。
気温は17℃、練習は気持ちよく走れました。
さて、日曜日に正午に伊豆の山荘を後にしたので、
恒例の勝又製麵の蒸しそばも持ち帰りです。
それはいいのですが、もやしはもはや賞味期限を切りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/5c3942c4846531b6af598222897adf1f.jpg)
野菜でかさましして、妻との2人前の焼きそばにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/19b343932f2906e5d3e03f5beba20ad6.jpg)
手前が夕食と今日のお弁当です。
後ろが焼きそばで使う、野菜ともやしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/4a098c2debc4f787bf790fe704094edf.jpg)
サラダのチーズは今日は1目盛りで切ったので1切れ20gです。
この包丁は牛刀の一種、スライサーです。
文字通り、チーズや焼き豚をスライスするのに便利です。
一枚は、パンに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/540a092b8ce089f07946313d4e0275bb.jpg)
ホットプレートを熱して、豚バラ肉とエビを炒めます。
脂はバラ肉から出るので、油は使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/44d6dc17bdaefb8b3e0f41beae502548.jpg)
野菜をドバっと足して蒸し焼きにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/659f626a793f047ff9cb6e74b148d1bd.jpg)
レンチンで1分の蒸しそばを加え、顆粒鶏がら出しを100mlのお湯で溶いたものをかけて
ふたをして3分ほど蒸し焼きにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/fe041ae77ee4754053d9201e9017a22f.jpg)
もやしを加えて、塩コショウ、中濃ソースで調味して炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/7769d7cf09ab0daaded8de03e22b42da.jpg)
水分が飛べば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/1ed12d6e39d0764bc6e6e7636246c7e3.jpg)
それでは、キャベツ抜きのサラダで始めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/baa29a4636b8f1e104b3f4ec37a2b183.jpg)
何につけても、ビールはおいしいです。
それでは今日も元気に行きましょう。