![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝もさわやかな天気です。
3日間up-downの多い山道を走ってきたので、平坦な朝練コースは
楽に走れると思って出かけたのですが、
逆に疲れが溜まっていて、脚が全く動きませんでした。
ちょっと、がっかり、でも1000㎞にリーチをかけたので
夕方もう一度走ります。
さて、同じようにさわやかだった昨日、
草ぼうぼうの山荘の前の段を刈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/ccdff80284385ebe33d17fa36bb05588.jpg)
昨日はリズミカルに作業が進み、
2時間半で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/a138e117ee85e4f91648307f2014df22.jpg)
きれいに刈り終えることができました。
いつも痛くなる腰も痛くならずに、
これも4月から始めたストレッチのおかげかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/2ac551a0ab6f180187af89ee40870e69.jpg)
木に干していた朝練のジャージも作業終了時には乾いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/ab9d5f0301e8633d6f7d7369e148f56f.jpg)
金木犀の木陰に入ると風が涼しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/55fa032a9c0e1ccf341cc21326bf90a7.jpg)
作業終了、まずは経口補水液で給水。
これからの夏場の作業には欠かせません。
昼食後、軽く午睡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/30c993e418c5aa5a96657387d7df7362.jpg)
2時過ぎからは、風が吹き抜ける山荘で今週の仕事の資料つくり。
ただ、来週も再来週も場所を変えて草刈りは続きます。
それでは今週も元気に行きましょう。