子供達がそれぞれ通知表を持って帰って来た。苦笑いを浮かべる時、自信満々で差し出す時とその時に表情により大抵は予想がつく。今回は二人とも「体育以外は見ないって事で・・・」と言っていたので、まあ「それなり」の結果だったのだろう。
しかしこれまで何十回と通知表を見て来たが、正直親としての「評価の仕方」がよく分からない。そりゃ「5」がいっぱいあれば良いのだろうが、5だけが人生じゃないし、5ばかりだと逆に怖い。かと言って「1」ばかりではクラクラしそうだし、「4」や「2」は何とも微妙な数値である。我が家でよく見かける「3」は及第点なのでまずまずって事で良いのだろうか?また今年から娘は10段階評価になったので、さらにコメントが難しい・・・(どうでもいい話だが、先日のM-1の審査員の持ち点は100点だったが、80点以下が付く事はまず無いので、10点満点でもいいじゃないか?と思う)
子供達が小学生の頃はいつも生活態度評価の「元気に挨拶出来る」を重視していて、これが劣っていると非常に怒ったものだったが、中学・高校にはそれがない・・・
だから結局私はいつものように「欠席日数0」をただただ誉める。気が付けば娘の無欠席記録は小中九年間と高校一年の二学期まで相変わらず続いている。鉄人・衣笠のようだ。
最終的に私は「元気に登校すればそれだけで十分だ」と思っている。
有限会社やな瀬不動産
しかしこれまで何十回と通知表を見て来たが、正直親としての「評価の仕方」がよく分からない。そりゃ「5」がいっぱいあれば良いのだろうが、5だけが人生じゃないし、5ばかりだと逆に怖い。かと言って「1」ばかりではクラクラしそうだし、「4」や「2」は何とも微妙な数値である。我が家でよく見かける「3」は及第点なのでまずまずって事で良いのだろうか?また今年から娘は10段階評価になったので、さらにコメントが難しい・・・(どうでもいい話だが、先日のM-1の審査員の持ち点は100点だったが、80点以下が付く事はまず無いので、10点満点でもいいじゃないか?と思う)
子供達が小学生の頃はいつも生活態度評価の「元気に挨拶出来る」を重視していて、これが劣っていると非常に怒ったものだったが、中学・高校にはそれがない・・・
だから結局私はいつものように「欠席日数0」をただただ誉める。気が付けば娘の無欠席記録は小中九年間と高校一年の二学期まで相変わらず続いている。鉄人・衣笠のようだ。
最終的に私は「元気に登校すればそれだけで十分だ」と思っている。
有限会社やな瀬不動産