北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

2017-7-1 コヒョウモン♀羽化。

2017-11-12 22:00:24 | コヒョウモン
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村



2017-7-1 コヒョウモン♀羽化。


2017-7-1 (土) 薄曇り 23度C



朝8:00。 コヒョウモンの蛹が割れてもそもそやっているのに気づいた。


残っていた♀蛹のコヒョウモンが羽化しはじめたもよう。



さっそく羽化の様子を撮影してみた。 













以前にコヒョウモンはずいぶん野外採集幼虫を羽化させたことがある。 




しかし、多くは気がついたら、あれ羽化していたのかと気づくものが多かった。



そういえばコヒョウモンの羽化の実際をタイミングよく経時的に見るのは初めてである。



羽化したコヒョウモン♀は羽根が乾くと室内を飛びはじめた。
















野外では あと1週後くらいからコヒョウモンが羽化するとおもわれる。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

2017-6-30 コヒョウモン2♂♂羽化

2017-11-08 01:44:29 | コヒョウモン
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村


2017-6-30 コヒョウモン2♂♂羽化


2017-6-30(金) 晴れ 26度C 暑い


この日は、近郊の林道へオオイチモンジを見に行った。


今年は♂の発生はやや早いようだ。


夜は庭のキリンソウを採取して数百匹のジョウザンシジミのエサ換え、大変でした。


ふと見ると、コヒョウモン2♂♂が羽化していた。














おそらく♀とおもわれる蛹はまだ羽化の徴候はない。



  この項 続く。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村




コヒョウモン♂幼虫の蛹化

2017-11-06 20:46:36 | コヒョウモン
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村



コヒョウモン♂幼虫の蛹化


2017-6-19 (月) 晴れ


先日採集してきたコヒョウモン幼虫をのぞいてみるとはや2幼虫はぶら下がって前蛹になっていた。


これらはきっと♂と思われる。




1幼虫はまだ摂食中で、これはきっと♀幼虫だとおもう。柔らかい糞で前蛹まじか。




セリ科植物セロリに袋がけしておいたキアゲハ1♀ 産卵せず 死亡。

セロリには産まないのかな。



2017-6-20(火) 晴れ

コヒョウモン2♂♂蛹化。 1♀前蛹。 





この項 続く。



にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村

オニシモツケの多い林道でコヒョウモン幼虫採集

2017-11-02 20:01:44 | コヒョウモン
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村



オニシモツケの多い林道でコヒョウモン幼虫採集


2017-6-16 (金)曇のち雨のち曇 24度C

朝9;30 この数年、注目している近くの林道に入った。

それまで気づかずにいて、長年入ったことがない林道だ。

入り口までは植林地が続くが奥へ入ってゆくと意外と自然が残っている。

今日、気づいたことはオニシモツケが多いことだ。

こんなにオニシモツケが多い林道は見たことがない。

帰り際に、こんなにオニシモツケが多いのだからきっといるに違いないと少し捜してみた。





捜してみたのはオニシモツケを食草とするコヒョウモン幼虫である。 




ほどなく、オニシモツケ葉上によく目立つコヒョウモン終令幼虫発見し3匹採集した。



この幼虫はいつもとてもよく目立つ形で見つかる。




まるで自分の存在を誇示しているみたい。 




まだ少し摂食するだろうとおもいオニシモツケの葉も少し採集した。


     この項、続く。




にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村