北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

オオイチモンジの悲劇。

2022-08-03 14:04:21 | オオイチモンジ

オオイチモンジの悲劇。

 

2022-7-1(金) 晴れ 24℃

 

 

さわやかな朝。今日は道東のヤマベ釣り解禁日。久しぶりにヤマベ沢山釣りたい、ヤマベから揚げ食いたいモードになり、近郊のヤマベ繁殖渓流へむかっった。

 

 

 

午前10時ころ、小気味のよい青空に、新緑、どこまでもまっすぐなアスファルト道路。

 

 

とある橋にさしかかると、橋の上に何かを発見。蝶愛好家でなければ間違いなくスルーしてしまうだろう。

 

 

車を止めて近づくと、思った通りそれはオオイチモンジの♂でした。

 

 

羽化したての新鮮な個体で橋の上を低く滑空中のところに運悪く自動車がきて衝突し、あえない最後となったものだとおもう。

 

 

ぶつかった衝撃で羽根がおちょこになり落下、即死ではなく私が拾い上げたときはかすかにピクピク動いていました。

 

 

 

おちょこになった羽根を修復したところ。羽化したての♂完全品。

 

 

 

 

この蝶は友人のK氏が展翅するというので彼にあげました。

 

 

 

実は蝶と車の衝突事故や吸水中に轢かれるなどのトラブル( Butterfly car hit )はインドの国立公園で問題となったことなど何かの記事でよんだことがあります。

 

 

北海道でよく見かける Butterfly car hit で最も多いのはミヤマカラスアゲハ夏型♂でシーズン中はよく道路上に哀れな姿が見られます。エゾシカや小動物なら急ブレーキやハンドル操作で衝突を避けようとしますが、蝶の場合はぶつかるのみ。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナーのいずれかを をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 

 

88_31.gifにほんブログ村

 

 

 

88_31.gifにほんブログ村


2020年度オオイチモンジ初見日。

2020-09-05 14:58:39 | オオイチモンジ
2020年度オオイチモンジ初見日。





2020-7-4 (土) 晴れ 強風  30℃





この日はちょっと風が強すぎる気がするが、丁度この時期に羽化し始める初夏の美麗蝶オオイチモンジを見に北見市郊外の林道へ出かけた。





従来この林道には若い♀のヒグマがいついている。





例年ならやや開けた空間のある数カ所、林道のあちこちにこのヒグマが糞をするのだが、オオイチモンジがその糞に集まるのだ。





ところが、今年はそのヒグマの糞がない。 もしかしたら、♀ヒグマ君はどこかへ行ってしまったのだろうか。





かろうじてキツネの糞に飛来したオオイチモンジ1♂を見たにとどまった。








オオイチモンジは地面に止まったり、キツネの糞に多少執着してパタパタやったりして1分ほどで飛び去った。











オオイチモンジのほかには出始めのヤマキマダラヒカゲやコチャバネセセリが少しみられたのみでした。



羽化したてのヤマキマダラヒカゲ。




コチャバネセセリ春型♂。縁毛に注目。





ただ、この日は気温は高いが猛烈な強風が吹いており沢筋を強風が駆け抜けてゴウゴウと風の音が響く。






この強風のために蝶が少なくて、結局どうにもならない天候でした。






オオイチモンジ発生場所からかなり離れた林道上に、やっとヒグマの糞を一カ所見つけましたが蝶はきていませんでした。





この後は、この林道をしばらく走ってヤマベの釣れる渓流に入り、旬のヤマベを少し釣って帰ることにしました。






最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナーのいずれかを をワンクリックしていただければ幸いです。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村

オオイチモンジが6匹、獣糞にきているのを撮影

2020-02-22 09:36:50 | オオイチモンジ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村



オオイチモンジが6匹、獣糞にきているのを撮影


20XX-7-4 (水)  晴れ  28度C



とりわけ獣糞の多いところがこの林道ではいつも3カ所ある。




ここでは見渡したところ、キツネの糞8個、熊の糞4個、エゾタヌキの溜め糞みたいなのも1カ所。





熊の糞の上に、さらにキツネの糞が2個のっかっていたりする。





このあたりはキツネ、熊、タヌキたちのトイレみたい感じでよく見ると何度も同じところに糞をしているようだ。




獣糞にオオイチモンジ2匹。






獣糞にオオイチモンジ3匹。






獣糞にオオイチモンジ4匹。







熊の糞に最高6匹止まっているのを撮影した。









すべて羽化して1−3日程度の美しい新鮮個体であった。





ミスジチョウ、イチモンジチョウ、コチャバネセセリ、エゾシロチョウ、ミヤマカラスアゲハ、シロオビヒメヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲも多かった。




初夏の林道での撮影と採集を終わり、午前10時に帰宅した。




            終わり。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村

初夏の林道、獣糞にくる美しい蝶たち

2020-02-17 19:35:17 | オオイチモンジ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村




初夏の林道、獣糞にくる美しい蝶たち


20XX-7-4 (水)  晴れ  28度C



林道をすすむと、点々と道路上に色々な蝶がとまっているが、それらのほとんどは獣糞に吸汁している。




この林道に落ちている獣糞としてはヒグマ、エゾタヌキ、キタキツネ、その他種名不明の小動物の獣糞数種などがみられます。




夢中で獣糞で吸汁している蝶たちは、かなり接近して撮影してもカメラなど一向に気にしないでストローを伸ばしている。





オオイチモンジ♂がキタキツネの糞にきています。ということはエキノコックスに要注意ということになります。





ヤマキマダラヒカゲ、イチモンジチョウ、ミスジチョウが獣糞にきています。









やわらかいフキをたくさん食べて、この時期、ヒグマの糞は真っ黒です。



     この項、続く。




にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村

コンクリートにオオイチモンジ♂

2020-02-14 17:43:14 | オオイチモンジ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村




コンクリートにオオイチモンジ♂








20XX-7-4 (水)  晴れ  28度C




朝7時40分。F 氏と二人でオオイチモンジを見にわが家からほど近い北見市郊外の林道に向かう。




30分ほど走り、国道から目的の林道に入ると初夏のやわらかい緑が一杯で気持ちがよい






うっとりするほどの自然に満ちた美しい林道で、ドロノキが多く幼木から大木までみられる。




北見市界隈では以前よりとりわけオオイチモンジが多いところだ。




はたして予想通りに、点々とあちこちに羽化したてのオオイチモンジ♂が止まっている。




私が撮影し、F 氏が採集していった。







午前の早い時間帯なのでオオイチモンジも比較的おだやかで低く飛び、飛翔は緩やかな感じだ。




道路横のコンクリート壁にオオイチモンジが止まってストローを伸ばしている。




コンクリートにオオイチモンジ♂という組み合わせは、実は比較的よく見かける光景だが何かコンクリートに混ざっているミネラルでも吸っているのだろうか。












同じ時期に発生するミスジチョウも同様にコンクリートにきていた。






     この項、続く。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村




にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へにほんブログ村