北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

コスモスに吸蜜する美しいキアゲハを激写。

2024-09-12 14:50:33 | キアゲハ

不明.gifにほんブログ村

 

コスモスに吸蜜する美しいキアゲハを激写。

 

2024-8-30 (金)    晴れ  30℃

 

 

今日は、かなり暑くなりそうなので山へ行くのは中止。

 

 

 

午前10時頃。 庭のピンクのコスモスの花にキアゲハ1オス飛来。吸蜜している。

 

 

 

かなり近づいても意外なことに私を全く気にせず花から花へ、せっせと吸蜜を続けている。

 

 

 

 

コスモスの花は蜜量が多いのか、吸蜜時間は一回30秒以上もあり、やたらと撮影しやすそうなので、家にオリンパスToughをとりにゆき、それで連写撮影し続けた。

 

 

 

いくらでも撮影できるのだが、あまり枚数を重ねると後で写真の整理が大変なので、適当なところで撮影をやめ、その後はチョウを眺めた。

 

 

 

こんなに警戒心のないキアゲハは、初めて見た。私から全く殺気が出ていないのを微妙に感知しているかのようだ。

 

 

 

ところでチョウが好きになって半世紀以上になりますが、恥ずかしながらコスモスに吸蜜するキアゲハは初めて認識し、今回、けっこう気に入った写真もたくさん撮れたのだが、さてネットで見るとコスモスとキアゲハの写真はゴマンとあって、あれまといった感じ。

 

 

 

 

 

いわゆる私のような一般的なパターンのチョウ愛好家はどうしても珍品稀種に気が行ってしまう傾向があります。北見市あたりではごく普通種のキアゲハ、しかもどこにでもあるコスモスの花に吸蜜していても、これまでは私の目には止まらなかった可能性があります。

 

 

最近は年のせいか体力の衰えとともに珍品稀種を追いかけるのに飽きてしまい、みじかな普通種の方に思いかけない新鮮味や美しさを感じるようになった昨今です。

 

 

 

 

 

 

そのうち、もう1匹のキアゲハが現れると、絡み合いながら2匹ともどこかへ行ってしまいました。

 

 

 

1時間後、キアゲハ1匹が飛来したが、今度はコスモスに吸蜜することはなく庭を飛び回っていました。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 不明.gifにほんブログ村

 

 

不明.gifにほんブログ村

 


ある日のミヤマカラスアゲハ夏型オスの話

2024-09-04 15:12:33 | ミヤマカラスアゲハ

 不明.gifにほんブログ村

 

 

ある日のミヤマカラスアゲハ夏型オスの話

 

 

20XX-7-23 (日) 薄曇り 22℃ 朝は肌寒く出撃しようかどうしようか迷う天候だ。

 

 

朝から庭の草取りをかなりやった。

 

 

午前11時。行こうか行くまいか迷っていたが、やっと決心して近郊の湧別川水系支流源流域に チョウとオショロコマの調査に出発。

 

 

森へ入ってすぐ、いつもの林道分岐広場は100頭規模のエゾスジグロ大吸水集団2つ。せっせと撮影。

 

 

コムラサキ、シータテハ夏型、アカマダラ2化 サカハチチョウ2化 メスグロヒョウモン♀、ミドリヒョウモン交尾中ワンペア、ヒメキマダラヒカゲ、オオチャバネセセリ、ミヤマカラスアゲハなど多数が発生していて撮影。ヨツバヒヨドリバナが脇道などにびっしり開花しておりこれに吸蜜にくるチョウが多い。ヨツバヒヨドリバナにはもう少しするとキタベニヒカゲが群れる。

 

 

ミヤマカラスアゲハ夏型オスの吸水集団はあちこちに見られた。しかし接近すると大抵やたらと敏感な1個体がいて、そいつが最初に舞い上がると、たちまち全部がシャッター直前に舞い上がることの連続。思い余って一網打尽にネットをかぶせると10数頭がネット内で大暴れ、ことごとく尾状突起破損などで破損品になってしまい、やはり1-2頭ずつ採集するしかない。

 

 

ということで1匹づつ採集したミヤマカラス夏型オスの手のひら写真(同一個体)でした。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 不明.gifにほんブログ村

 

 

不明.gifにほんブログ村