にほんブログ村
にほんブログ村
ダニ媒介脳炎の恐怖
ダニ媒介脳炎ウイルス、札幌のアライグマや野ネズミの1割で確認
北海道新聞によれば、マダニが媒介する感染症「ダニ媒介性脳炎」について、北大の研究グループが札幌市内の山林で捕獲したアライグマや野ネズミの血液を調べたところ、約1割が同脳炎ウイルスに感染していた。市内の山林に一定程度、ウイルスが存在することが分かり、関係機関は注意を呼びかけている。
道内の40代男性が2017年8月、ダニ媒介性脳炎で死亡。死者が確認されたのは国内で初めて。
これを受け、北大獣医学研究院の好井(よしい)健太朗准教授らが2009~16年に採取したアライグマなど84匹の血液サンプルを調べたところ、10匹から同脳炎ウイルスの感染を示す抗体が検出されたという。
ロシアやヨーロッパなどの流行地で、野生動物からウイルスの抗体が見つかる割合は5~20%で、好井准教授は「札幌でも(流行地と)同程度のウイルスが存在すると考えられる。詳しい実態把握や医療機関への周知を進める必要がある」と話している。
ダニに噛まれてライム病を発症することは稀ではないようだが、最近上記のダニ媒介脳炎が問題視されており、年中ダニに噛まれる私は今までは運がよかっただけなのかもしれない。
私の背中に食いついたマダニ。 かみさん撮影。
そのアップ。盛んに足を動かしていたという。 自分ではとれず外科の先生にとってもらった。
昆虫愛好家の方たちはとりわけ草をこぎ藪をかきわけて虫を捜すことも多く、私などは昆虫だけでなく渓流釣りも大好きなので年に数回はダニに噛まれてしまう。
かみさんの首筋に浅く食いついていたマダニ。
そのアップ。私がピンセットで上手にとった。
今回の北海道大学の調査でダニ媒介性脳炎の起因ウィルスとして病原性の強い極東型ウィルスが、ごく身近なところにも稀ではないことがわかった。
しかし、これまでは気が付いたらダニが食いついていたということがほとんどで、私的にはどうしようもないといったところが偽らざる心境です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ダニ媒介脳炎の恐怖
ダニ媒介脳炎ウイルス、札幌のアライグマや野ネズミの1割で確認
北海道新聞によれば、マダニが媒介する感染症「ダニ媒介性脳炎」について、北大の研究グループが札幌市内の山林で捕獲したアライグマや野ネズミの血液を調べたところ、約1割が同脳炎ウイルスに感染していた。市内の山林に一定程度、ウイルスが存在することが分かり、関係機関は注意を呼びかけている。
道内の40代男性が2017年8月、ダニ媒介性脳炎で死亡。死者が確認されたのは国内で初めて。
これを受け、北大獣医学研究院の好井(よしい)健太朗准教授らが2009~16年に採取したアライグマなど84匹の血液サンプルを調べたところ、10匹から同脳炎ウイルスの感染を示す抗体が検出されたという。
ロシアやヨーロッパなどの流行地で、野生動物からウイルスの抗体が見つかる割合は5~20%で、好井准教授は「札幌でも(流行地と)同程度のウイルスが存在すると考えられる。詳しい実態把握や医療機関への周知を進める必要がある」と話している。
ダニに噛まれてライム病を発症することは稀ではないようだが、最近上記のダニ媒介脳炎が問題視されており、年中ダニに噛まれる私は今までは運がよかっただけなのかもしれない。
私の背中に食いついたマダニ。 かみさん撮影。
そのアップ。盛んに足を動かしていたという。 自分ではとれず外科の先生にとってもらった。
昆虫愛好家の方たちはとりわけ草をこぎ藪をかきわけて虫を捜すことも多く、私などは昆虫だけでなく渓流釣りも大好きなので年に数回はダニに噛まれてしまう。
かみさんの首筋に浅く食いついていたマダニ。
そのアップ。私がピンセットで上手にとった。
今回の北海道大学の調査でダニ媒介性脳炎の起因ウィルスとして病原性の強い極東型ウィルスが、ごく身近なところにも稀ではないことがわかった。
しかし、これまでは気が付いたらダニが食いついていたということがほとんどで、私的にはどうしようもないといったところが偽らざる心境です。
にほんブログ村
にほんブログ村