にほんブログ村
にほんブログ村
ミャンマー・チン州シボリアゲハ紀行 その10
朝日純一
2016年9月29日 ケネディー・ピークと周辺の風景
089
ケネディーピークの山頂に行っていたという採集姿が実に板についているトンちゃんから話を聞く。山頂には午前中オオクジャクアゲハPapilio arcturusが、さらには今日テングアゲハTeinopalpus imperialisも飛来したという(好期は5月)。
090
ケネディーピークの山頂を望むと大きな金色のパゴダ(仏舎利塔)が望めた。
091
シボリアゲハの第三ポイント(約2600m)から15分も登ると山頂が近づいてくる。TV塔が見えて来た。
092
パゴダがもう目前に。約2680m地点。
093
ケネディーピーク(2700m)の山頂のパゴダ。ヤンゴンの有名なシューダエゴン・パゴダも全面金色と聞くが、このパゴダの洗面金箔が塗り施されていて、ミャンマー人の信心深さが忍ばれる。
094
一瞬晴れ上がったので振り向くと、パゴダの反対側にはもうひとつのピークが。こちらの方が本当の山頂で2703m。ここにオオクジャクアゲハが多く集まるらしい。
095
山頂付近の岩肌に多かったキリンソウの一種と思われる黄色の花。
096
同上。拡大してみるとベンケイソウ科の仲間であることがよくわかる。
097
山頂付近には時間のせいか、このイワヤマジャノメのみが多かった(翅を傾けるので死骸のように見える)。
098
下りてくると牛舎があり、ミャンマー特産のミトン牛の出迎えを受けた。四白の脚が特徴だという。
099
また陽が射してきたので山頂のTV塔を仰ぎみる。草地はミトン牛の放牧地。
100
ティネンギンへの帰途立ち寄ったアロエ村にいた高田順次似のナン・カン・ダさん。ミトン牛の牧畜業を営み、ミトン牛の牛乳(濃厚で美味しい)をごちそうになった。
(つづく)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ミャンマー・チン州シボリアゲハ紀行 その10
朝日純一
2016年9月29日 ケネディー・ピークと周辺の風景
089
ケネディーピークの山頂に行っていたという採集姿が実に板についているトンちゃんから話を聞く。山頂には午前中オオクジャクアゲハPapilio arcturusが、さらには今日テングアゲハTeinopalpus imperialisも飛来したという(好期は5月)。
090
ケネディーピークの山頂を望むと大きな金色のパゴダ(仏舎利塔)が望めた。
091
シボリアゲハの第三ポイント(約2600m)から15分も登ると山頂が近づいてくる。TV塔が見えて来た。
092
パゴダがもう目前に。約2680m地点。
093
ケネディーピーク(2700m)の山頂のパゴダ。ヤンゴンの有名なシューダエゴン・パゴダも全面金色と聞くが、このパゴダの洗面金箔が塗り施されていて、ミャンマー人の信心深さが忍ばれる。
094
一瞬晴れ上がったので振り向くと、パゴダの反対側にはもうひとつのピークが。こちらの方が本当の山頂で2703m。ここにオオクジャクアゲハが多く集まるらしい。
095
山頂付近の岩肌に多かったキリンソウの一種と思われる黄色の花。
096
同上。拡大してみるとベンケイソウ科の仲間であることがよくわかる。
097
山頂付近には時間のせいか、このイワヤマジャノメのみが多かった(翅を傾けるので死骸のように見える)。
098
下りてくると牛舎があり、ミャンマー特産のミトン牛の出迎えを受けた。四白の脚が特徴だという。
099
また陽が射してきたので山頂のTV塔を仰ぎみる。草地はミトン牛の放牧地。
100
ティネンギンへの帰途立ち寄ったアロエ村にいた高田順次似のナン・カン・ダさん。ミトン牛の牧畜業を営み、ミトン牛の牛乳(濃厚で美味しい)をごちそうになった。
(つづく)
にほんブログ村
にほんブログ村