にほんブログ村
Caligo illioneus ボリビアのイリオネウスフクロウチョウ。

The species is native to Costa Rica and it is widespread in most of South America, particularly in Brazil, Colombia, Ecuador, Guyana, Peru, and Venezuela.という記載を見ましたがボリビア産はあまり知られてはいないような気がします。
私は南米ペルーで5種類の大型フクロウチョウを採集したことがありますが ボリビアのフクロウチョウは 初めて見ました。同定は、やや自信がないのですが、ここに示すフクロウチョウは、
Caligo illioneus pheidriades Fruhstorfer, 1912 (Bolivia) ではないかと思います。
前回4000m級の ボリビア高山帯の風景写真をアップしましたが、今回はやや標高が下がっていかにも南米といった風景が続きます。




あまり開発は進んでいないようで、里山風の景観も含めて未だ豊かな自然が残っているように見えます。












ボリビアのイリオネウスフクロウチョウ。
ボリビアのフクロウチョウは 初めて見ました。同定は、やや自信がないのですが
Caligo illioneus pheidriades Fruhstorfer, 1912 (Bolivia) ではないかと思います。





こんなところで 1年くらい ゆっくりとチョウの観察などできればいいなあと思います。






最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村