北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

きらきらキツネの糞にヤマキマダラヒカゲ

2019-02-24 18:09:15 | ヤマキマダラヒカゲ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村



きらきらキツネの糞にヤマキマダラヒカゲ



7月のはじまりの晴れた暑い日。


この時期は、オオイチモンジ♂とヤマキマダラヒカゲが一気に増える。


山奥の林道の獣糞には決まってこれらの蝶がきている。


オホーツクではサトキマダラヒカゲはあまり多くなくて、特に山奥の林道では殆どがこの写真のようにヤマキマダラヒカゲの♂である。




ヤマキマダラとサトキマダラの鑑別法は以前にお示ししたとおりです。



ヤマキマダラヒカゲが集まっていたキツネの糞はきらきら甲虫の残骸が光っています。


この日は解禁まもないヤマベ釣りにきたのですが、みかけたチョウはミスジチョウ4匹、サカハチチョウは多く、ミヤマカラス カラスアゲハが4-5匹飛んでいた。


ホソバヒョウモン1♂が車の窓に執着していたが窓ガラスにぶつかった虫の死体にきていたようです。 




にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村

ストローの短いカラスシジミ♀、アザミで吸蜜に苦戦

2019-02-22 13:47:22 | カラスシジミ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村



ストローの短いカラスシジミ♀、アザミで吸蜜に苦戦


20XX-7-24 (土)  晴れ 猛暑 35℃

ゴマシジミやヒョウモンチョウが多いこの草原ではめずらしいカラスシジミ1♀が飛来、私の知らない小型の白い花やアザミの花で吸蜜するのを撮影した。







ストローが短いカラスシジミ♀にとってこれらの花はやや吸蜜しにくいのではないかとの印象を持った。







特にアザミで吸蜜するときは心なしか、ストローを挿入するのにかなり苦戦しているかに見えてしまった。





そのためか、花に止まってからの吸蜜時間は10秒もなく、撮影には苦労したがあまり遠くには飛ばず、執拗に追いかけてなんとか撮影できた。





羽化したてと思われる美しい♀個体でした。



にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村

初夏の柔らかい緑にヒメウスバシロチョウ

2019-02-16 21:13:05 | ヒメウスバシロチョウ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


初夏の柔らかい緑にヒメウスバシロチョウ


初夏 曇のち 晴れ のち曇  かなりの強風


北見市近郊。6月中旬の日曜日。


この日は朝からかなりの強風が吹いている。


強風でスモモの枝が激しく揺れたなびいており今が旬のエゾリンゴ:リンゴシジミはまったく飛べないでいるようだ。


そこであまり風がこない山間の広い沢地へいってみた。ここは風がこない。


アカマダラ汚損しはじめ サカハチチョウ、ヒメウラナミジャノメ、コキマダラセセリ、フタスジチョウが出始め。


サトおよびヤマキマダラヒカゲ多い。エゾスジグロが数匹。


この時期 photogenic なヒメウスバがいないだろうかとアタリを見回し続ける。


やがて幸運にも完ピンのヒメウスバ1♀が現れ、あでやかにパタパタ、スーッと舞っている。



アカマダラと ヒメウスバ♀ わかりますか。





羽化したてなのだろうか、すぐ止まる。ひとしきり撮影後ネットして観察後リリース。
























飛び立つ♀。





続いてヒメウスバ1♂も現れ、これもひとしきり撮影後採集し観察後にリリース。


















これは♂の尾端。 体毛は真っ白。 近縁のウスバシロチョウとの雑交F1ではこの体毛が淡く黄色味を帯びることが重要な鑑別点になります。





これは交尾済みを示すヒメウスバ♀の交尾嚢。









にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

異常気象の夏、クロオオイチ多産、♀ G4

2019-02-10 10:34:13 | クロオオイチモンジ
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村



異常気象の夏、クロオオイチ多産、♀ G4


20XX-7-24 (火)  晴れ


異常気象だ。昨日は相当な集中豪雨で一日で北見100mmの降水. 


そのため常呂川の水が一気に濁り水道用の取水が止まってしまい今日は朝から断水だ。 


朝7時30分に広報車がまわってきたので断水を知り、断水直前に風呂などに水をためたので生活用水はしばらくは大丈夫だと思う。


それにしても、このところ大雨に弱い水道に成り下がってしまった北見市水道局はいったいどうなっているのかな。


北見市でも F 氏の住む川東地区などはなんとか普通に水が出ているらしい。


クロオオイチ採りのエース F 氏は、この日いくつものクロオオイチの他に、ついに待望のクロオオイチ♀G4 を採集した。






クロオオイチ狙いの蝶採集家は 今日は全国各地から 30-40人も入っていたらしい。 


今年はオオイチが多く発生しており、クロオオイチも累計70匹ほど採れているらしい。


クロオオイチ戦果。

G3♂






G2 ♂





これはイチモンジチョウ♂です。



G3♂




これは正常型の♂




G4♂




エゾキリンソウで吸蜜するホソバヒョウモン。



エゾキリンソウで吸蜜するコヒオドシ。



G3 ♀  表はとても格好よい。




G5 ♂  表は真っ黒け。





     毎年、この時期の大雪湖周辺は クロオオイチモンジ協奏曲。








にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へにほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村

クガイソウに吸蜜するコキマダラセセリ♀

2019-02-08 10:56:36 | コキマダラセセリ

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村



クガイソウに吸蜜するコキマダラセセリ♀

20XX-7-24 (土)  晴れ 猛暑 35℃

この日、コキマダラセセリが多かったが♀はやや少な目で、不思議なことには♂のようにハンゴンソウの黄色い花に吸蜜するものはなく、多くはヒョウモンチョウが好むクガイソウで吸蜜していた。













にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村