北海道昆虫同好会ブログ

北海道昆虫同好会は北海道の昆虫を中心に近隣諸国および世界の昆虫を対象に活動しています。

南米ペルー Calabaza 1650m のチョウ。

2022-10-17 17:27:26 | 南米の蝶

南米ペルー Calabaza 1650m のチョウ。

 

Calabaza  Junin pref.  Peru.      好採集地カラバサ。  ここはやや標高が高い場所で1650m.  日本や東南アジアのチョウたちを見慣れた私にはとても奇異な外見の蝶ばかりでした。気の利いた和名を考えたいところですが、チョウの種類があまりにも多いのでたちまち頓挫してしまいました。

 

 

Hesperocharis  marchalii  オス。

 

 

Catastica  pieris. オス。   ピエリスという種名は日本の Pieris 属とは関係ありません。

 

 

Dismorphia nemesis. オス。   低標高から高標高の場所まで広く分布する。日本人にとっては見慣れぬ珍奇な翅形のチョウです。

 

 

Chorinea  sylphina    シルフィーナスカシシジミタテハ。

 

このような和名なら何とかなりそうな感じ。Calabaza のさらに高地帯の雲霧林でスルコウスキーモルフォを採集しての帰り道で道路脇の水たまりで吸水中のところをつまんで採集したものです。このシジミタテハはあまり遭遇する機会がなかった。

 

 

Siseme alectryo.   これも高山性のシジミタテハ。

 

 

 

Calabazaで見かけた格好の良い古い橋。

 

 

 

このほか、Calabaza では おびただしい種類を採集していますが、実は種名を調べるだけでも大変な労力を要してしまいます。

 

ちょっと怖かったが思い切って食べた野生のいちごは美味しかった。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナーのいずれかを をワンクリックしていただければ幸いです。

 

 

 

88_31.gifにほんブログ村

 

 

 

88_31.gifにほんブログ村