MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

小田原城址公園散策~ライトアップ

2022年04月12日 | まち歩き

小田原の桜の名所の城址公園で桜のイルミネーションが今年も開催され、先日花見散歩してきました。

小田原駅前のお城通りには、城下町のような風情ある商店街(ミナカ商店街)が出来ておしゃれな光景の街並みが見られます。

陽が沈みライトアップされる前に城址公園周辺の名所を巡っていました。

本丸広場からは難攻不落の城と言われた姿が復元されて、壮観な天守閣の勇姿が見られます。

本丸広場から二の丸広場へ通じる桝形構造の「常盤木門」も重厚な姿が見られます。

常盤木門下には桜や緑のつつじと朱色の橋で彩られています。

二の丸広場の桜道では、花びらが舞い散っていましたが、ぼんぼりが吊るされて春爛漫の光景となっています。

二の丸広場から馬屋曲輪へ向かう「銅門(あかがねもん)」では、大扉に銅の装飾が施されており、銅門の名前の由来になっているようです。

馬屋曲輪側からの銅門と住吉橋を望む光景

小田原城の正門の「馬出門」も風格ある姿で、春の北条五代まつりでは、この門から大行列が出陣しています。

馬出門の先には、桜に覆われた「二の丸隅門」も美しい姿が見られます。

堀端のさくら通りでは、満開の桜が舞い散る見応えある圧巻の光景となっています。

堀端通りの先には、古式ゆかしい典型的な商家の造りの「なりわい交流館」があり、人気スポットとなっていますが、この日は閉館されていました。

馬出門近くの大手門跡の石垣上には、鐘楼が設置されており、丁度鐘撞の時間(6時)となり、時を知らせる音が9回鳴り響いていました。

6時過ぎて陽が沈むと、ライトアップされて二の丸広場やお堀端通りでは、時間帯によって色が変化し、堀に映りこむ隅櫓、馬出門、銅門の姿が見られました。

二の丸広場では、広場一面にイルミネーションが輝く空間を創り出していました。

ライトアップされた常盤木門をくぐり本丸広場へ向かうと、広場では大桜と天守閣がコラボした幻想的でフォトジェニックな空間が創り出されていました。

本丸広場の美しい光景を堪能して駅前のお城通りに戻ると、商店街には映画「二宮金次郎」に因んで、小田原ゆかりの金次郎夫婦像が立ち、人気スポットとなっているようです。

江戸情緒溢れた商店街の魅力的な夜景

五月に開催される「北条五代まつり」の賑わいに期待が膨らんでいました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和常泉寺・花と河童の寺 | トップ | 花見ポタリング~女坂・花桃の里 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2022-04-13 10:18:08
korman さん、こんにちは。
小田原城に花桜が良く似合う風景ですね〜🌸
城址公園の夜景も観せて頂けてありがたい事です。
駅前通りのお城通りの商店街も趣きが有りますね!
海外の人たちが観たら喜ぶでしょう、、、
早く色んな人達が行き交える時代が訪れて欲しいです。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (korman)
2022-04-13 10:26:47
mariaさん こんにちはー
小田原城址公園も関東の桜の名所となっていますが、ライトアップされた夜景は、初めて見てきました。お城と桜のライトアップされた夜景は、見応えある美しさでしたよ。お城通りの商店街も新しく生まれ変わり、コロナ禍が終息すると、観光客で賑わい楽しみですね。いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事