goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

横浜山下公園・バラ園

2018年05月15日 | まち歩き
世界トライアスロン横浜大会が行われた山下公園の「みらいのバラ園」は、「ガーデンネックレス横浜2018」のメイン会場となっており、約190種、2300株の色とりどりのバラが満開となっています。

バラ園では、連続するアーチやバラのタワーなどに赤・白・黄色のバラが立体的に組まれて競演していました。








横浜の市の花はバラですが、横浜の花と緑あふれる様子を象徴するような美しいバラも沢山見られます。



バラ以外にも美を競うように夏の花と共演しています。






ボールのようなアリウム・ギガンチュウムの花も一際目立っていましたね


山下公園の石のステージでは、花の塔とモザイク石段とコラボした光景も人気を呼びインスタ映えスポットとなっていました。


バラ園の周りはトライアスロンのランコースとなっており、選手もバラ園を覗きながら走るランナーも見られます。


トライアスロンの賑わいを忘れる百万本のバラの雰囲気に酔いしれていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界トライアスロンシリーズ... | トップ | 鎌倉寺社巡り~妙法寺(苔寺) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ginnohana)
2018-05-15 23:09:42
今週金曜日に私も友人と3人で
ばら園を見に行く予定なのですが、
港の見える丘公園ではないのですか?
いずれにしろ近くですので是非行ってきます。
天気がいささか心配ですが・・・・・
返信する
Unknown (korman)
2018-05-16 07:59:51
ginnohanaさん おはようございます
横浜のバラは今盛りですね~
港の見える丘公園は、山下公園より徒歩で約20分ほど丘に上ります。
 港の見える丘公園は、横浜一のバラ園だと思います。
イギリス館ガーデンや沈床花壇の「香りのローズガーデン」は、横浜港の絶景と共にこのシーズンは最高ですね。
 私も来週、丘公園へスケッチに行く予定です。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事