「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「間もなく10年」

2018年04月15日 | 趣味・・エッセイ

                                

桜満開のころには、夏日を思わせるように噴水で遊ぶ子どもたちのニュースが流れた。
汗を拭くサラリーマンのスーツ姿も、テレビ放映対象になった。そんな数日を過ごしてまた真冬の寒さに逆戻りした日々があったり。
人には「風邪引かんようにね」と何度も言いながら、自分はどうだ。寝込みこそしなかったが万全ではない1週間を過ごした。
それでも、4月という年度替わりは何かと野暮用の方も次から次へと処理案件が持ち込まれる。

ついついブログも無沙汰勝ちになる。カー君の卒業式以来1週間ぶりのご対面と相なった次第。
ログインしてヒョイと目をやると「ブログ開設から3639日」と記されている。
❝ナヌッ?3639とな?❞その数字に思わず自分でも疑問符を付けたくなる感覚にとらわれた。

1年が365日とすると、え~と・・・・・・。やはり数字はウソをつかない。ブログ開設から間もなく丸10年という計算になる。
そっか~、あれからもう10年か~。色んな感慨が身体の中を駆け巡る。そして、まだ10年か~という思いも多少はある。

丸10年の記念日の感想は、またその日にゆだねるとして、あらかじめ感謝の言葉だけは述べておきたい。
ブログ開設を勧められたリ、刺激を受けたり、巧く乗せる激励を頂いたりしてきた。
そんな友をはじめ、多くの方々に感謝を申し上げたい。皆さんのお陰で、ひたすら続けることが出来た。とぎれとぎれではあっても。

小さな街区公園を手入れしている地区のお年寄りやご近所の力で、「30年ぶりにこれほどの花を付けた」と喜んでいる真っ白い藤の花。
「今までこんなに咲いたことはない」と、誇らしげに見上げる藤の花とは比較にならないこの拙ブログではあるが、完全に枯れることなく、間もなく10年。大した肥しも水もやらなかったのに、ただ枯らしてしまわなかったことをせめてもの慰みとしたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい