「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「おはん」

2008年10月01日 | 晴耕雨読
天高く 読書に 燈火 馬肥ゆる … 秋を言い表す定番の言葉を並べてみた。
ついでに、人恋しくなる秋、を付け加えると完璧なのだろうが、今更、人恋しがっても相手にされなければ、空しさだけが残るので敢えて入れなかった、ということにしよう。

人並みに読書なるものを試みた。
かねてより是非一度手にしたかった本が、親しくして頂いている友人の手許にあることを知っていた。思い切って拝借を申し出て、燈火親しみながら読み上げた。

「おはん」の初版本である。 著者 宇野千代 挿画 木村荘八 昭和32年6月5日初版 定価 300円 という今では手に入らない貴重品である。

「よう訊いてくださりました。わたしはもと、河原町の加納屋と申す紺屋の倅でござります。生まれた家はとうの昔に逼迫してしまひ、いまではこのやうな人の軒先借りて小商ひの古手屋、もう何の屈託もない身の上でござりますのに……」から始まって、男と女の情愛を見事にえがいた「野間文芸賞」受賞小説。
先だって岩国で行われた「宇野千代顕彰会主催、13回忌法要事業」の一環でアンコール上映された映画「おはん」も見た。

ここで内容を説明しようとは思わない。読書感想文は、近く行われる宇野千代顕彰会読書感想文コンクールに応募される人にゆだねたい。

この季節にこのような貴重な一冊に巡り会えたことを喜びたい。
昭和32年で300円と言えば、単純計算で現在に置き換えると、8000円くらいに相当する。
しかも、生粋の岩国生まれで、娘時代を岩国で過ごした、その当時の地名や町並みの思い出がふんだんに織り込まれた「おはん」であった。

いいものは年を取らない。さらに、年を経ればその値打ちが益々上がる……。 羨ましいなー。
残念ながら、年を取って古くなるばかり、値打ちは下がるばかりの我が人生とはえらい違いだなー。まあ責めて、薬にはならないまでも、毒にもならないよう、静かに生きて行こう。 勝手気ままなブログでもしたためながら…。

        ( 写真:初版本の「おはん」ブックケースと本文 )

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豆台風」 | トップ | 「椰子の実」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その「おはん」です。keiさん (yattaro-)
2008-10-03 07:29:34
まさにその通り、その「おはん」です。
恋多きというか、奔放大胆というか、その私生活は子供達に自慢できる話ではありませんが、生涯の生きざまは、実業家としての才能はじめ、参考になるところ大です。「阿品の御大師さま」…阿品には親しい同級生がいて、野菜などもらいに行く地名です。
「おはん」チャンスがあったらご一読を。
返信する
おはんさんの生きざまは… (kei)
2008-10-02 23:25:01
「ここは七十年もの昔、私が村の小学校で代用教員をやっていたところである。授業中に、子どもにラブ・レターを持たせて、私の惚れていた同僚の先生の所へ行かせた。そのことが問題になり、私は首になって、放逐されたことがある。」

旧かなを改めてしまいましたが、「阿品のお大師さま」と題した随筆で上記の個所を。(夏の古本市で買った本に収)
恋多き女性、こんな笑える?エピソードもあったのですね。

「おはん」は読んだことありません。
すごい言葉を残して…どこへ?…
読んでみようかなと。
吉永小百合さんの「おはん」ですね。
返信する
ロードスターさん (yattaro-)
2008-10-02 21:09:46
本当にそうですね。装丁・挿画、立派なものです。蔵書としての財産になりますね。
もちろん、中身も面白かったです。お陰様で人並みに読書の秋を満喫しました。近々のうちにお返しにお邪魔します。
「散歩嫌いの…」装丁はこれまで同様ですが、内容は一段と充実しています。楽しく拝見中です。
返信する
anneさん (yattaro-)
2008-10-02 21:03:43
読書感想文、800書けたら後半分。しっかりTRYして成果を見せてくださいな。
返信する
takeko bussellさん (yattaro-)
2008-10-02 21:01:31
taketyannその通りです。川西のちょっと奥まったところに純粋な生家が保存されていて、宇野千代さんの遺品や関係物品の展示などもあって、いつもにぎわっていますよ。
返信する
中身より・・・ (ロードスター)
2008-10-02 19:11:46
本も中身もさることながら、装丁も大事ですね。
このおはんは、立派な装丁で、眺めているだけでも満足します。
返信する
読書感想文 (anne)
2008-10-02 16:41:43
宇野千代の読書感想文にTRYしていますが、800字で悩んでいます。Oの本を買いにフタバ図書に行って、サインをしてもらって、雑談をして帰って、パソコンに向かっていますが。。。。。。難しいですね。
返信する
宇野千代 (takeko)
2008-10-02 02:36:23
横山か川西に彼女の実家があるのよね。今度帰るのを楽しみに待つ事にします。
返信する

コメントを投稿

晴耕雨読」カテゴリの最新記事