
いやいやいやー、また種子が届いた。それも山ほどー(笑)。
今回はフランス産も有るかと思って注文したのだけれど、ほとんどがイタリア産。
昨年は関西の有るネット通販の会社と、あまりにも高価なニンジンの種で喧嘩したけれど、
何せ、この種子屋さんなんて我が日本の種子屋さんよりも安価なほどですよ。
『オーソレミーヨ』を歌いたくなるような気分です(笑)。

名前は遠慮するけれど、同じような蕪が日本の方が単価が高い。

こんな変わった物も後先も考えずに沢山買っちゃいました。

さて、イタリア語を勉強しなくてはならないと思ったけれども、それは考え過ぎ。
ちゃんと日本語のシールが裏面には貼って有ります。

なんだろなー、なんだろなー、この種なんだろなー(笑)。

これも、なんでしょね。

これは分かりますよね。ここのところ二年続けて蒔いた『リーキ』で『ポロ葱』とも言います。
何処でも手に入る『リーキ』だけれども、宣伝に「ジャイアント」なんて有り、つい注文しちゃったって訳。
さて、丸のままでは頬張りきれないほどの『リーキ』が出来ますよ。
(続く)