畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

超小型除雪車出動

2021-01-11 04:26:04 | 暮らし

  何年振りかの大雪状態になっています。

毎日、家とパートの駅ホーム除雪で過労気味。そんな中強力な助っ人登場。

 

 最近お気に入りだという、玩具のタイヤドーザー持参で孫が来宅。

上下つなぎの防寒着と、雪が長靴に入らないようにスパッツ着用です。

 でも、冷たい雪でプラスチック製のタイヤはすぐに雪だるま状態。

いつまでも飽かず除雪に励む姿は、将来性十分と見ました(笑)。

 

 つい先日、30人もの作業員で雪下ろしを終えた跨線橋もご覧の通り。

また、いつ除雪をしても良いほど積もってしまいました。

 

 平屋建ての無人駅駅舎もご覧の通り。

今まさに、屋根から雪が割れて落ちる瞬間。落ちた雪で窓はふさがれました。

 

 こちらは先日ご覧いただいた大型のタイヤドーザーです。

ここ二、三日朝の出動が遅れ気味。上越線は全面運休だから、ま、良いか。

 人も機械も、電車も除雪車も疲労気味です。痛いほどわかる状況。

神経を使い除雪を続け、眠られないほど疲れた経験の持ち主スベルベです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする