畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

豪雪の村を訪ねる(その3終わり)

2021-01-21 04:55:05 | 暮らし

 毎年同じ場所、深い谷に面した場所が雪捨て場になっている。

その下、はるか向こうにかすかに我が村、集落が見える。

 

 ズームアップすると、尾根越しに母校の小学校が見える。

残念ながら、我が家は右に見えるはずなのが尾根に隠れて見えません。

 

 写真を撮り終え、軽トラに向かうと道路の向こうに足跡。

こんなに深い雪で、今にも崩れそうな斜面に動物の足跡って驚きです。

 

 深い雪の中を身軽に動ける動物は決まっている。

野ウサギですね。真っ白な冬毛になっているはずの越後野ウサギです。

 

 温泉設備の近くにある、古い民家を移築したイベント用施設。

冬は使われることも、静かに深い雪の中でした。

 屋根から降ろした雪で、一回部分はほぼ雪に埋もれている。

この民家が使われていた時代は、どこかで囲炉裏の煙が上がったのでしょう。

           (終わり)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする