畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

新鮮!ブドウ園に行ったよう!

2021-09-14 05:20:29 | 食べ物

 午前中の仕事を終えて、山の畑から帰宅。

玄関ホールで荷物を見つける。「岩手から送られてきた」とスベルベママ。

 ブログ上で知り合いになった、一関市の友人からの荷物でした。

冷蔵便で送られてきたのは、なんと七種類もの葡萄でした。

 

 しかも、到着前日に収穫したブドウもありました。

ブドウ園で、もぎたてを食べるってこんな感じかと思わされる新鮮さ。

 

 友人はきっと多忙で、一日中働かれていると思い夕方電話を入れます。

案の定、電話に出られた奥様は「もうすぐ帰宅すると思いますが」と。

 しばらくして、もう一度電話を入れると今度は帰宅されていた。

明るいうちは働くのが、勤勉な友人らしい。最近手抜きのスベルベとは違います。

 

 七種類で量もたっぷり。房を切り分けて孫たちにもおすそ分け。

美味しいものは、みんなで食べたらまた味も格段にアップすると言うもの。

 ブドウは山梨県と言う、イメージが崩れ去りました。

ブドウ栽培の北限は北海道でワインも有名。でも、その手前の岩手もまた名産地と知りました。

感謝、感謝でこだわりの逸品。岩手県産の葡萄の味を噛み締めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする