畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

安納芋掘りのついでに紅ハルカも

2021-09-21 04:52:47 | 

 蔓を切る鎌と、マルチの端を掘り起こすスコップが欠かせない道具。

後は、両手をスコップのように使って、ひたすら掘り続けるサツマイモ掘り。

 

 一株での収穫量です。

やや小ぶりながら、量的には十分かな。これからもっと大きくなるでしょう。

 

 さて、安納芋一種類では芋ほりも片手落ちと言う物。

シルクスイートの隣の「紅ハルカ」もついでに掘ってみる。

 

 おー、小学生たちには申し訳ないほどの立派な紅ハルカ。

仕方ありませんね。スベルベオジサンが植えた時期とは三週間もずれましたから。

 

 まだ、安納芋もシルクスイートも10畝ずつも残っています。

内緒だけれど、最後は小学生たちに我が家の三種類をサービスしようと考えています。

 でも、サツマイモ掘り計画がメールで届き検討して驚きました。

昼休みを利用して掘るというが、昼休みは30分だと言います。

 前後の往復時間も入れてかな?サツマイモ掘りの時間かなー?

いずれにせよ、スベルベオジサンが準備しておかなければ無理ですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする