畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

空で夏と秋のせめぎ合い

2021-09-13 04:51:16 | 自然

 一人で山の畑です。汗を拭き空を見上げると秋の雲、筋雲が。

いつも空を飛び交うツバメの姿も少ない。早い秋の到来に飛び立ったのでしょうか。

 

 半月前には見えなかった、ススキの穂も出そろいました。

虫の声も、キリギリスの鳴き声は終わり、寂しそうなコオロギの鳴き声。

 

 越後三山の上の雲は、なんだか入道雲にも見える。

それにしても、隣の畑の飼料用トウモロコシの成長の早いこと。

 こんなに遅い種蒔きで、雪降り前の収穫が心配だったのに。

もう少し伸びたら、我が家の畑から越後三山は見えなくなってしまうでしょう。

 

 権現堂山の上にも、弱い勢力ながら入道雲。

空では夏の名残の雲と、秋の筋雲が勢力争いです。

 ここのところ、周辺の畑には人間の気配は全くありません。

一人で、一日草を刈ったり、種を蒔いたり、サツマイモを掘ったりして過ごしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする