珍しく好天が続き、雪の山の片づけが始まりました。
大型重機バックホウが小さく見えるほど大きな雪の山です。
最高はメートル近い高さの山になったのかな。
それでも、大切な道路標識、横断歩道マークは雪を削り顔を出させていましたが。
これは中型4トンダンプトラックかな。
あちらこちらで運び出しが終わったので、ダンプトラックはレンタル使用です。
雪の山も地層?いえ雪の層があり色が異なる。
雪に色があるわけでもないけれど、気温で下の舗装が削れて色の材料になるのでしょう。
今度は、大型ダンプトラックです。
こうして、崩した雪の山は少し離れた、魚野川の河川敷に運搬。
そちらも沢山になると、ブルドーザーで魚野川に押し出しています。
下流方の皆さんごめんなさいね。どこまで溶けずに流れていくのでしょう。日本海まではいかないでしょうが。