畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

木と藤蔓の戦いの果て

2023-05-09 04:10:32 | 自然

 農道の脇とは言え、線路からそれほど遠くない所です。

毎年今頃になると、盛大に藤の花が咲く高い木があった。木の種類は分からない。

 

 「カイドウ」と聞いた記憶はあるけれど、ネットで調べても違うようです。

その木と、フジ蔓の戦いが気になったらしい持ち主が伐採作業に励んでいた。

 

 歳月の戦いの痕跡とでも言ったらよいのか凄い蔓の跡。

フジ蔓がこの木に巻き付き、蔓は木を締め付け、木は蔓に締め付けられた痕跡がありあり。

 

 さながら腹の空いた大蛇のよう。

蔓の断面はペチャンコ状態になっていて恐ろしいような光景です。

 

 表皮の文様も同じく大蛇のように見えなくもありません。

こんな状態の木を見て、ふと思ったのが「床柱」の材料としてどうかなという事。

 太さと言い、長さと言い、床柱には最適な木だと見たのは知ろうと目かなー。

どなたか、この背の高い木の種類がお分かりの方は居ませんか。そして床柱の材料としての適否も。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする