この日の前日夕方、種苗店からサツマイモ苗入荷の連絡が来ました。
朝食後に受け取りに行くことにして、その前5時過ぎに山の様子を見に行く。
21日に植えた650本のサツマ芋「シルクスイート」の様子です。
植えた日から晴天が続き、心配したけれどその後の雨に助けられて無事に活着。
サツマ芋畑の隣りはジャガイモ畑。
順調な成長ぶりですが、畝間のアカザとみられる雑草も成長。土寄せも急がなくてはならない。
これから植え付けるサツマ芋の畝です。
これだけあれば、入荷するという650本の植え付けも余裕でできるはずです。
もう一度、畑全体を見渡し、安心して家路につく。
向こう側の畑は遊休農地のようなもので、間もなく飼料用トウモロコシが蒔かれる。
でも、不思議な感じですね。タラの木の栽培を止めたらあっという間に草だらけ。
スギナに全体が覆われてしまいました。黒ボク土と言う優秀な土だけにもったいない。