畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

火曜日は4時に起きて~♪

2023-05-31 04:41:15 | 

 「月曜日は苗を買ってきて~♪」ロシア民謡でも無いけれど昨日一日の仕事。

朝4時に起きてSNS3件をアップし、新聞に投稿しついでに市へも投稿して山へ。

 山の畑のサツマイモ畝のマルチが濡れていて、印付けもままならず帰宅。

朝食までに近くの畑で、キュウリと蔓ありインゲン豆の自家産苗を定植してから朝食。

 

 朝食後は近所のオジサンの手伝いを得て、山の畑で急きょ畝作り。

ズッキーニとトマトの苗が大きくなり、植え付け待ったなしの状態なのでした。

 

 午前の植え付け仕事は、イボ竹を添え木に建てて終了。

昼食後は13時ぴったりにサツマイモ植えに取り掛かり、400本の植え付け終了。

 

 3時間足らずで400本を植え終わり、オジサンを送っていったん帰宅。

5時に来客予定があるので、それまでに山の畑へ行きサツマ芋に潅水。今日の降水確率はゼロですから。

 

 400本のサツマイモ「紅ハルカ」に潅水し終えて時刻を見ると5時にはまだ時間が。

そこで、スベルベママが欲しいようなことをつぶやいていたことを思い出しワラビを採る。

 「恋人よこれが私の一日の仕事です~♪」時節柄ロシア民謡もどうかとも思う。

でも、こんな表現しかない、多忙な怒涛の一日が終わったと思ったら、フェースブックにコメントがあり、返信して終わり。

あーあ、長いようで短い。短いようで長い一日は、スパークリングワインの夕食で終えたのでした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする