本当に久しぶりの雨が13日、お墓参りの夕方から始まった。2週間いや20日ぶりくらいか。
14日まで降り続き、地面はようやく湿り気を帯びることが出来たのでした。
そして、15日村祭りの朝には涼しい秋の風を感じるほどに気温も下がりました。
梅雨明け以来続いた猛烈な暑さが治まり、秋の気配と共にやってきた夏祭りです。
朝、6時から集落の全戸から出動しての祭りの準備。
1時間ほどで、祭りの幟も無事に揚がり準備が整ったのでした。
本祭りは本日16日で、昨夜は宵祭。
「農天市場」をオープンし、疲れたので宵祭は失礼することにして夕方神社を参拝。
「中越地震」でほぼ全壊した神社も再建されてこの地になじんできたように思える。
スベルべが若き日に祭り囃子を演じた櫓は40数年前の姿そのままです。
神社の入り口と、神社の前に建てられる幟二基。
入り口は「八幡神社」で、神社の前は「五穀豊穣」と「萬民豊楽」のセット。
高さは15メートルはあろうかと言う幟用の柱。
そして、それに付けられ昇る、大好きな言葉と見事な筆文字。
「萬民豊楽」、萬の民、全ての民が豊かで楽しくなんて大好きな理想社会。
昔から村の人々は、集落全員の幸せを祈って祭りを盛り立てて来たのです。
水不足の心配をしていましたが、12日雨でした。
祭りの準備ご苦労様です。
青空に堂々と幟がそびえ立っていますね。
いつまでも理想社会でありたいものです。
降る様になり朝晩は涼しくなってきました
もうボチボチ秋冬野菜の準備をしなくては
いけません 今は山本ナス(ステーキナス)が
収穫のピークを迎えています このナスは
千両ナスの3倍位大きくなりますが肉質が
緻密で皮が軟らかく焼いても炒めても美味しい
です 我が家の狭い畑には千両ナス 長ナス
白ナスと山本ナスを栽培していますので多分
他のナスと交配していますので篠山の友人から
貰った山本ナスの種がありますのでそれを
送らせてもらいますので宜しくお願いします
今日山本ナスのひき肉との挟み焼にしましたが
家族に大好評でしたよ ブルグでアップします
昔の人々が願った平和への思いが込められた幟を大切にしようと思っています。
天気予報どおりに本日も雨になっています。
どうやら、秋野菜の準備も無事に出来そうです。
祭りの日くらいは仕事も休まなくてはならないのですが、内緒で仕事(笑)。
早朝からトラクターに乗って山の畑に行き、ジャガイモの収穫後を耕してきました。
丁度良い湿り気のタイミングで耕したくて、鎮守様の芽を盗んでといったところ。
ついでに「農天市場」もやっちゃいましたよ(笑)。
「ヴィオレッタ・デ・フィレンツェ」と「翡翠ナス」の種採り用は隔離して栽培しました。
こちらも種をお送りしますよ。