夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

MY Cloudに入ったニュースから

2014-11-25 10:42:05 | ニュース
日刊大衆の記事なんですが

「母乳を噴射攻撃!おっぱい強盗事件が勃発

日刊大衆 2014年11月21日 17時00分 (2014年11月25日 10時33分 更新)









強盗犯が突きつけたものは、拳銃でもナイフでもなく、なんと「おっぱい」だった!?


事件起きたのは、ドイツのヘッセン州南部の町ダルムシュタット。黒髪の女が薬局を訪れ、搾乳機を買いたいとスタッフに話しかけた。商品を購入するために200ユーロ札を差し出し 、スタッフがそのお金を受け取ろうとしたその瞬間。女は着ていた服をまくり上げ、自分の乳首を摘まむと、スタッフに向かって母乳を噴射したのだ!


女はその隙にレジカウンターの中を漁り、さらに隣のレジでも母乳を撒き散らした。店内が混乱する中、女はそのまま逃げ去ったという。


店のレジからは100ユーロ(約14000円)が盗まれており、警察では現在おっぱい強盗の行方を捜査中とのこと。女は黒髪をポニーテールにしており、聞いたことのない言語を話していたそうだ。地元の警察は、

「まったく信じられない」

とコメントしている。


母乳で威嚇するおっぱい強盗。もし妊婦や経産婦によるおっぱい強盗団が結成されたら……脅威である。」


これは事件なのか?!

ギャグかと見出しを見た時は思いましたが

母乳が武器になるとは 知りませんでした^^;

開き直りで生きてます(笑)

2014-11-25 09:45:04 | 子供のこと身辺雑記
中学一年生の時に担任の女性教師が通信簿に「情緒不安定ー」などと 私に関する言葉を入れた
私の母親はそのことをとても気に病んでしまったのけれども

そしてその女性教諭は 私の言葉遣いが「子供らしくない おとなびすぎている」とも私に言った

私と23歳違いの母はその頃36歳だったか

その女性教師は2年続けて担任で その教師が私について話したことで 母は必要以上に私の言動を気にするようになり
「私にはこの娘の考えていることがわからない」などとも言った


36歳ではまだ他人の言うことに ましてや教師のいうことだからと影響されたのかもしれない

ただ現在になって振り返ってみれば

入学式前にスキーに行き足の骨を折り 始業に間に合わず他の先生に代理をお願いしたり
不倫の噂もあったその女性教師の方が 私にはよほど「情緒不安定で無責任」に思われる


両親は私が一人っ子であったために 殊更厳しく礼儀作法を教えたし 父は言葉遣いにはうるさい人だった
地方の方言よりも標準語を話すこと 目上にはふざけた物言いをしてはいけないー

人に迷惑をかけてはいけない
人の気持ちの先回りができるような 周囲に気を配る人間でいるようにーと教えられた育った

だからそれが女性教師には「かわいげなく」見えたのだろう

母は気にする必要などなかったのにーと現在は笑える


情緒不安定がどうしたーなどと逆に楽しく笑い飛ばせてしまう

その女性教師が通信簿に書いた「情緒不安定」
この一言が 愛情豊かな母親をー子供とどう接したらいいかーと考え込ませることになってしまった

そしてますます私の行動は制約された
クラブ活動も「帰宅時間が遅くて心配」とやめなければいけなくなった

ただでさえ 古風な旧式な考え方をする父の為に 自由にできることは少なかったのだが

病気がちの母親の家事を手伝うこと ゴミ捨てやら買い物 掃除

高校生になって ふと気がつけば家事は全て 私がすることがあたりまえになっていた




そう 現在は笑い飛ばせる
笑い話にできる


教師が絶対じゃない
ひとりひとりの生徒を正しく理解できてなどいない
できるはずがない


ただその教師の一言で振り回されてしまう親もいる

ごく普通の子供を ちょっと変わった子供と周囲に思い込ませることすらできる

子供はひとりひとり違うのだ 
たった数か月の一学期で その子供をきっちり評価など正しくはできない

情緒不安定 おおいにけっこう それも私の個性だわ♪と
死ぬまで情緒不安定でいようーなどと
図太くあつかましく思ってる