goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

病室にて

2018-07-14 23:42:52 | 子供のこと身辺雑記
{ー気が付けば 真っ暗だ 何も見えないーここは何処なんだ
動けない
なんてことだ
俺は 俺は閉所恐怖症だってのに
何でこんなことになったんだ
誰か出してくれ 助けてくれ! 誰かッ!-

男は必死に叫んだ

しかし・・・・・・

暫くして聞こえてきたのは 
「どっから この音するんだろ」

「変ね」
など音が何処からしているのか捜している女性二人の声

一人がテレビ?と尋ねるような声をあげる
いま一人が「あ これかも」
そう言ってある物を出した


それはテレビカード

「今迄 これで音がしたことないけれど」
看護師がテレビカードを入れ直す

音は止んだ


前世で何かひどいことをした男はTVカードとして生まれ変わってしまい・・・・・
そうと知ったショックで言葉を失ったのだろうか

そしてもうそのTVカードが音を立てることは無くなった}



姑のいる病室に看護師さんが入ってきたら急に音がしだして その音が何処から聞こえるのか分からなくてー
看護師さんと二人 捜したらどうもテレビ付近が怪しくて 看護師さんがダメ元でTVカードを抜きだしたら
音が止んだーなんて事がありました
そこから思いついた話です




姑がいる病室は4人部屋
二人が退院し今は姑ともうお一方の二人です

そのもうお一方 仮にFさんとお呼びしますが 時々そこに居ない甥御さんらしい名前を呼び何かを頼んでいます
リハビリの方との会話では ボケというと言葉が悪いですがー分かっていないようなところも見受けられます

今日も独りの筈なのに誰かに何かを話しかける声がして
それに自分で違う人間の声色使いで答えていました

自分の声で「食べ物が来ない」
違う人間の声で「時間になっていないからやろ」


一人でいるのが寂しいから芸として時間つぶしをして遊んでいるのかー
最初は その一人やりとりを聞いた時に ちょっとギョッとしました

別人の声で喋るーというと 古くは「エクソシスト」なんて思い出されますが
愛らしい少女が突如 悪魔の声で話し出す

で急に謎発言もするので 看護師さんがそのやりとりで怒らないか気を悪くするのではーと思いましたが

看護師さんは豪快に笑いとばし「Fさん 面白いこと言うわあ」
えらいなあ看護師さん
すごいなあーと感心しました



そうかと思えば廊下では「ここどこか 部屋が分からんようになった」という声

少しして通りかった看護師さん「Nさんのお部屋はあっちよ 一緒に戻ろうか」


また別の部屋からは5分置きに繰り返される声「おーい おーい おねえさん(看護師さんに呼び掛けているつもりらしい)
お茶もらえませんか」



不謹慎にも私はあれこれを身近なちょいホラ―物語のネタにして妄想し遊んでおります





適当におかず

2018-07-14 22:22:55 | 子供のこと身辺雑記
朝一番で姑の病室へ向かい帰宅するのは夜の8時前後

まともに料理する時間は少ない

ゆえに休みで長男が家にいる日は 前夜のうちに三食分の段取りをしておかなくてはいけない

簡単なモノながら


今夜は夏野菜のチキンカレー(茄子・胡瓜・トマトは主人が育てたの 南瓜は我が家の庭で)を明日用に作っています




それとハンバーグをデミグラスソースでを煮込んだの
(合い挽き肉に卵 食パン刻んだの 細引きのパン粉 レンジで7分加熱の適当に小さく切ったつもりの玉葱とサツマイモ
塩胡椒ふりかけ これらをまぜまぜしてまとめたハンバーグ)




ーと ここまで作って気が付いた
夕方 私はポテトサラダが食べたかったのだ 何故か・笑
ポテトサラダに茹でたマカロニ混ぜて隠し味にちょっとお醤油を落としたの

でも ここにきて作るのが面倒になってしまった・笑

おやつ用には 見切り品65円で売られていたトウモロコシでも茹でるか蒸しておくことにしよう

辻堂魁著「天空の鷹 風の市兵衛⑤」 (祥伝社文庫)

2018-07-14 21:45:48 | 本と雑誌
天空の鷹 風の市兵衛 (祥伝社文庫)
辻堂 魁
祥伝社




勘定方の中江作之助は家老に呼び出されー騙し討ちの形で殺された
藩の財政の不正のカラクリに気付いて それをただそうとしたがために・・・・・


こうした事もあろうかと 国の父親に自分は不正などはしていないのだーそんな文を送っていた作之助

江戸からは息子が病死したとのみ知らされた作之助の父親は
息子からの文の内容に 真実を知るべく江戸行きを決意
ついてくるという息子の子ー孫娘の節と共に江戸へ

しかし不案内な中江は家宝の慶長小判を換金するもその価値をごまかされ 騙されており
中江を放っておけず仕事を引き受けることにした唐木市兵衛がまずはその差額を取り戻す交渉から始める



金貸し検校の娘を妻に迎えることで破綻した藩の財政を取り繕う

秘密の暴露をおそれ 糊塗しようとする藩主は藩邸に中江と唐木を呼びつけ 総出で襲い掛かるのだった



まだ幼い孫娘の節の為に中江を生きて帰そうと手傷を負いながらも奮戦する唐木
道場主であっただけに「鷹」の異名に相応しくよく戦う中江

深手を負いながら生き抜いた中江は快復

唐木をサポートする男達の友情
そして唐木の兄の弟への愛もあたたかい

ちょっと情けない野良犬さんの描かれ具合も愉しい


眺めるだけでニマニマ♪ 嬉しいです

2018-07-14 21:36:55 | 子供のこと身辺雑記
帰宅したら宮崎県の従兄から届いてました

高千穂牧場のヨーグルト チーズ ウインナー 生ハム

ロゴも可愛いです













それと豚しゃぶ
こちらは宮﨑ファームの









地元愛に溢れる従兄さんと奥様は いつも宮崎県産の品をおくってくれます