![]() | 風立ちぬ(上) 風の市兵衛 (祥伝社文庫) |
辻堂 魁 | |
祥伝社 |
![]() | 風立ちぬ(下) 風の市兵衛 (祥伝社文庫) |
辻堂 魁 | |
祥伝社 |
現在の言葉で言うなら 数学が得意な子供が居て その両親は子供の好きな学問を思う存分学べる場所へ入れるようにとー家庭教師を雇うことにする
その仕事を紹介されたのが渡り用人を生業とする唐木市兵衛
その子供・藤蔵は唐木の出す難しい宿題を喜々として解いていく
そして学問所に一番の成績で合格した
藤蔵の年の離れた姉は芸事に優れ 芸者・梅里として店に出てましたが 旗本であることを嵩に来て執拗に迫る客に迷惑をしておりました
彼女は淡い想いを唐木に寄せるようになっていましたが
旗本の名前を利用したい男は・・・旗本の為に梅里をさらうなどと話を持ち掛けます
実はこの男は凶悪な盗っ人の一味
同心の渋井は行きつけの店の主人に息子が居たことを知ります
撲殺された死体で後に見つかるこの息子は 盗っ人の下っ端でもありました
渋井の追う事件は唐木が巻き込まれた出来事とも重なり 共に盗っ人一味の捕縛に向かうことに
旅の僧は唐木と戦うことこそ仏の道と信じ
この僧は自分は絶対に正しいと信じ 他の生き方もあることが理解できずに
見方を変えれば 唐木に負けたことに口惜しさを感じ 自分と同じ生き方をしない唐木が正しくない
邪(よこしま)と思い込むことで自分は間違ってない
なんか面倒で迷惑な種類の人間でもあるなと
共に十代の頃の勝負に拘泥し 強くなろうと二十余年
その歳月のうちに悟れなかったか 気づけなかったか
愚かで虚しいことをしていると
でも 世の中には どうしようもない馬鹿って案外いるのです