県境超えてしまいました
不要不急・・・まさに、それです
台風一過の今日、久しぶりに長距離ドライブしてきました
行先は、高知県にある『土佐和紙工芸村』。
いつも日帰りですので、往復にかけられる時間は限られています。
ただ、アルフィーがリタイアして、時間的にはかなり余裕が出来ました。
まぁ、介護生活から解放されたと言うのが一番の理由ではありますけどね。
で、少し遠出してみたということです。
所謂≪仁淀ブルー≫の仁淀川。
昨日までの台風の影響も感じられない美しい水でした。
ラフティングや水遊びをしてる家族がたくさんいました。
広々とした自然の中。マスクを外したくなる気持ちもありましたが、暑さに負けずにマスクをしたまま川の水に足を浸してみました。
本当に良いお天気だったので、川の水の冷たさが心地よかったです。
そして、ぐるっと遠回りして、大歩危に立ち寄り、愛媛まで帰って来た次第です。
これはいつもの大歩危。
左下に小さく写ってる人たちは、ラフティングのグループ。次の瞬間、この岩の上から吉野川目掛けて一人ずつダイブ
大胆な飛び込み方、腰が引けてる人など様々。
ちょっと面白かったです。
4時前には、自宅に到着。
良い気分転換になりました。
明日から、また自粛生活再開です