.
今日も酷暑の夏
うろうろ出かけたら暑さで倒れてしまうかも?

今日の予報、 日中の最高気温は36℃

我が家の午前8時20分の室内温度 30℃、湿度 66%
・・・ というワケで、家で昔の写真を見ながら静養です。

左端に灯台が見える


2014年8月、三重県志摩市阿児町安乗の 安乗崎灯台 へ行った時のものです
昭和32(1957)年、木下恵介監督の 「 喜びも悲しみも幾年月 」 の舞台となった灯台です。
古い話で、こんな映画の題名を言っても知らない人がほとんどだと思いますが ・・・
この頃は、まだまだ元気で伊勢志摩・南伊勢方面へは “ ひとっ走り ” で度々行ってました、当然日帰りです。
今ではスーパーカブでヨタヨタと近くを徘徊の日々です
今日も酷暑の夏
うろうろ出かけたら暑さで倒れてしまうかも?

今日の予報、 日中の最高気温は36℃

我が家の午前8時20分の室内温度 30℃、湿度 66%
・・・ というワケで、家で昔の写真を見ながら静養です。

左端に灯台が見える


2014年8月、三重県志摩市阿児町安乗の 安乗崎灯台 へ行った時のものです
昭和32(1957)年、木下恵介監督の 「 喜びも悲しみも幾年月 」 の舞台となった灯台です。
古い話で、こんな映画の題名を言っても知らない人がほとんどだと思いますが ・・・
この頃は、まだまだ元気で伊勢志摩・南伊勢方面へは “ ひとっ走り ” で度々行ってました、当然日帰りです。
今ではスーパーカブでヨタヨタと近くを徘徊の日々です
