.

昨夜 西の空に三日月が見えていた
あまりスッキリしない状態だったが、コンデジのデジタルズーム1440mmで撮ってみました
月と言えばかぐや姫などのロマンチックな話がありますが、私は歌が好きなので “ 月 ” に関する唄が想い浮かんできます。
〇 十五夜お月さん
〇 雨降りお月さん
〇 月の砂漠
〇 お月さん今晩は( 藤島桓夫 )
こんな淋しい 田舎の村で ♪ 若い心を 燃やしてきたに ♪
可愛いあの娘は 俺らを見捨てて ・・・・
〇 月の夜汽車 ( 美空ひばり )
いつも二人で遊んだ小川♪ 月の光に照らされて♪
消えてゆきます夜汽車の窓で ♪ ひとり見つめて ゆく私 ♪
ああ月の光をひきずりながら ♪ 長い汽笛が むせび泣く ♪ ・・・
この歌の作詞作曲はフォークの岡林信康さんなのです、岡林さん作の演歌なので珍しいものです。
何で知ったが忘れたけれど、お気に入りの唄になりました。
“ 月々に 月見る月は多けれど 月見る月は この月の月 ”
詠み人知らずらしいけれど、こんな歌もありますね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
おっ月さんと全く関係ないけれど、暑中のなか 明日香村をちょっとだけ走ってきました。
東海や関東甲信で40℃に迫る強烈な暑さになってるらしい。

石舞台
酷暑のせいか? オフシーズンなのか? 観光客は全くいない

明日香村上居あたりより
後方右から 二上山 ~ 葛城山 ~ 金剛山 がボヤ~と見えている

明日香村細川あたりにて、後方右から 二上山 ~ 葛城山
以降3枚 明日香村上(かむら)あたりより

この酷暑猛暑を気にせず青々と育っています

左後方に葛城山・金剛山

日本全国で 猛暑・酷暑・烈暑である、
こんな中をウロウロしてたら脳ミソも煮えてしまいそうだ! 早々に帰りました。

昨夜 西の空に三日月が見えていた
あまりスッキリしない状態だったが、コンデジのデジタルズーム1440mmで撮ってみました
月と言えばかぐや姫などのロマンチックな話がありますが、私は歌が好きなので “ 月 ” に関する唄が想い浮かんできます。
〇 十五夜お月さん
〇 雨降りお月さん
〇 月の砂漠
〇 お月さん今晩は( 藤島桓夫 )
こんな淋しい 田舎の村で ♪ 若い心を 燃やしてきたに ♪
可愛いあの娘は 俺らを見捨てて ・・・・
〇 月の夜汽車 ( 美空ひばり )
いつも二人で遊んだ小川♪ 月の光に照らされて♪
消えてゆきます夜汽車の窓で ♪ ひとり見つめて ゆく私 ♪
ああ月の光をひきずりながら ♪ 長い汽笛が むせび泣く ♪ ・・・
この歌の作詞作曲はフォークの岡林信康さんなのです、岡林さん作の演歌なので珍しいものです。
何で知ったが忘れたけれど、お気に入りの唄になりました。
“ 月々に 月見る月は多けれど 月見る月は この月の月 ”
詠み人知らずらしいけれど、こんな歌もありますね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
おっ月さんと全く関係ないけれど、暑中のなか 明日香村をちょっとだけ走ってきました。
東海や関東甲信で40℃に迫る強烈な暑さになってるらしい。

石舞台
酷暑のせいか? オフシーズンなのか? 観光客は全くいない

明日香村上居あたりより
後方右から 二上山 ~ 葛城山 ~ 金剛山 がボヤ~と見えている

明日香村細川あたりにて、後方右から 二上山 ~ 葛城山
以降3枚 明日香村上(かむら)あたりより

この酷暑猛暑を気にせず青々と育っています

左後方に葛城山・金剛山

日本全国で 猛暑・酷暑・烈暑である、
こんな中をウロウロしてたら脳ミソも煮えてしまいそうだ! 早々に帰りました。