Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

満開のひまわり & 昨夜の月

2022-08-14 | 奈良県北部
.


相変わらず暑い日が続きます

青空のもとで、カッ~と照るお日様に黄色いヒマワリが ・・・ と期待したが、今日はドンヨリの鬱陶しい蒸し暑い空




奈良県北葛城郡広陵町から河合町にかけて広がる奈良県営の広~い馬見丘陵公園へ行ってきました

こんな天候にも関わらず訪れる人は多い




鬱陶しい空模様だったが、ヒマワリは元気に華やかに咲き誇っていた














お母さんヒマワリが子供ヒマワリを見守ってるような感じ?




後方にパンパスグラス



黄色の世界が広まります




花の盛りを過ぎてしまったヒマワリ


  女の盛りはアッという間です
   若い妓の時代 もう私はうば桜 出る幕ないわ
    でも もう少し この花街に 私をおいてください
    せめてあの娘に いい花婿が見つかりますまで・・・ 

        演歌・花街の母のセリフです、こんな情景を思い浮かべます







これはまだ華やかさを保っています



重量感のある花




黄色コスモスの後方に赤い花





枯れてゆく葉の間に清楚な白いスイセンの花



花の中に小さな虫



清楚な白の中に淡い黄色がステキです






馬見丘陵公園とは何の関係もありませんが、昨夜の月です


21時過ぎ、東の空を見たら満月に近い月が見えてました



満月に近い月だ、一昨日の金曜日が満月だったらしい
廻りに雲が浮いていたが、デジタルズームで引っ張ったらジャマな雲は写らなかった



月の周りには、こんな雲が動いてる







月に叢雲(むらくも)花に風ですネ


.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする