.
穏やかな日曜日になった
二上山日和である、道の駅ふたかみパーク當麻から ~ とび坂 ~ ながめ坂 ~ 雄岳への登山道をもう少し上まで歩いてきました。
二上山の麓、葛城市の 「道の駅ふたかみパーク當麻 」 からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/d1abc9b59f5ac9aed14eceee39f21014.jpg)
右が 二上山雄岳、左の低い方が “とび塚 ” だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/7c117841b9e8f51990a72643fa2ce3a9.jpg)
こんな登山道を歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/ac153b41503b79deb7698d0e85b36db2.jpg)
やかんを見ながら 急坂を登ったら
“ とび坂 ” である、大和平野の眺めが広がる、ここまで40分余
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/9cea51a6578369acd29a695b2bac8262.jpg)
大和平野の上空には “ 後光 ” が射したような白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/1881517c33fc7bf655314280cda4e776.jpg)
眼下には 道の駅ふたかみパーク當麻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/43bf5807c3de9dc536d91b70563657b0.jpg)
駐車場は満車だッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/3e275ad5938b6a6461d13d7e9d6524dd.jpg)
西には 香芝市の官庁街
手前に 香芝市役所、香芝警察署・香芝消防署 も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/7b2cfe6d6ccb1a43965f979bf4baaebc.jpg)
東北の遠くに 奈良市の若草山が見えている
さらに20分ほど登って行くと ながめ坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/3bbf497ee35e5c0adca80cca73c65d96.jpg)
大和盆地の上空は 青い空に白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/10c9a80698e7337bf6b0344609098673.jpg)
左端の方に奈良市の若草山が見えるが、この写真ではわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/7adc4b062331dd57b085b9a7ab12f020.jpg)
大和三山の一つ・畝傍山はボンヤリ霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/23845adae0fbf940d34357a7696d6dc4.jpg)
南方面は逆光でうまく写らない、右は葛城山系の山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/104272608d7a1f0d36862f8d42eaa21a.jpg)
「 ながめ坂 」を後にして、こんな登山道を もう少し雄岳方面へ登って行く
雄岳山頂まではまだまだ ~ 適当なところで引き返して ~ 往路を下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/7d583ed5bebea6fbbfb50c60708a4877.jpg)
こんな落ち葉の絨毯を見ながら下って ~ 無事下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/40217f0d97929e146fe73ab369a2a94d.jpg)
道の駅より
生駒山の上空にも 青い空に白い雲
景色を見ながら ~ 写真を撮りながら、2月の穏やかな気候の中、3時間弱の二上山徘徊のひと時でした。
穏やかな日曜日になった
二上山日和である、道の駅ふたかみパーク當麻から ~ とび坂 ~ ながめ坂 ~ 雄岳への登山道をもう少し上まで歩いてきました。
二上山の麓、葛城市の 「道の駅ふたかみパーク當麻 」 からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/d1abc9b59f5ac9aed14eceee39f21014.jpg)
右が 二上山雄岳、左の低い方が “とび塚 ” だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/7c117841b9e8f51990a72643fa2ce3a9.jpg)
こんな登山道を歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/ac153b41503b79deb7698d0e85b36db2.jpg)
やかんを見ながら 急坂を登ったら
“ とび坂 ” である、大和平野の眺めが広がる、ここまで40分余
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/9cea51a6578369acd29a695b2bac8262.jpg)
大和平野の上空には “ 後光 ” が射したような白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/1881517c33fc7bf655314280cda4e776.jpg)
眼下には 道の駅ふたかみパーク當麻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/43bf5807c3de9dc536d91b70563657b0.jpg)
駐車場は満車だッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/3e275ad5938b6a6461d13d7e9d6524dd.jpg)
西には 香芝市の官庁街
手前に 香芝市役所、香芝警察署・香芝消防署 も見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/7b2cfe6d6ccb1a43965f979bf4baaebc.jpg)
東北の遠くに 奈良市の若草山が見えている
さらに20分ほど登って行くと ながめ坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/3bbf497ee35e5c0adca80cca73c65d96.jpg)
大和盆地の上空は 青い空に白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/10c9a80698e7337bf6b0344609098673.jpg)
左端の方に奈良市の若草山が見えるが、この写真ではわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/7adc4b062331dd57b085b9a7ab12f020.jpg)
大和三山の一つ・畝傍山はボンヤリ霞んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/23845adae0fbf940d34357a7696d6dc4.jpg)
南方面は逆光でうまく写らない、右は葛城山系の山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/104272608d7a1f0d36862f8d42eaa21a.jpg)
「 ながめ坂 」を後にして、こんな登山道を もう少し雄岳方面へ登って行く
雄岳山頂まではまだまだ ~ 適当なところで引き返して ~ 往路を下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/7d583ed5bebea6fbbfb50c60708a4877.jpg)
こんな落ち葉の絨毯を見ながら下って ~ 無事下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/40217f0d97929e146fe73ab369a2a94d.jpg)
道の駅より
生駒山の上空にも 青い空に白い雲
景色を見ながら ~ 写真を撮りながら、2月の穏やかな気候の中、3時間弱の二上山徘徊のひと時でした。