マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

命がけ

2010年10月18日 | 戯言









一日、青空が広がって、素晴らしい秋晴れでした。
日中は、気温も上がって、とても爽やかで過ごしやすい一日でした。

ただ、自分自身の体は、土砂降りのような感じです。
体調が悪くて、全身に倦怠感を感じて、自分の体ではないようです。
エレベーターがスピードを上げて下がってゆく時のように、体が底へふーと持って行かれるようにも感じます。
原因は分かりませんが、土日と動きまわったので、疲れが抜けきっていないのかも知れません。

この前、蜘蛛の画像をアップしました。
あの後、近所の線路際に設置された遊歩道を歩いたら、まるで蜘蛛の巣通りと名づけても良いようなほど蜘蛛を発見しました。
遊歩道の街路樹や、電柱、電線を利用して、沢山の蜘蛛が巣を作っています。
少し首を上に向けて、ちょっと回転させただけで、視界に結構な数の蜘蛛の巣を見ることができます。
これだけ蜘蛛の数が多くても、皆丸々と太っていますから、それなりにお客さん(エサ)がやってくるんでしょうね。

下の二枚目をよく見ると、大きな蜘蛛に小さな蜘蛛が寄り添っているのが見えます。
受け売りですが、小さい蜘蛛は「オス」で、大きな蜘蛛は「メス」です。
蜘蛛が次世代へ命をつなぐためには、オスとメスが協力をしなければなりません。
オスが交尾する場合、メスが食事している時を狙うんだそうです。
まともな時間帯だと、エサと間違えられて食べられてしまうので、変わった行動をとります。
まさしく、命がけで命をつないでいるですね。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする