マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

玉子焼き

2010年10月22日 | 戯言











今日の空模様は快晴、雲がほとんど無い青空が広がりました。
傘の心配は、全くなしです。
気温は、20度を少し超える程度までは上がったようですが、もう汗ばむこともなく過ごしやすいです。

夕方、信濃川へ架かる橋の上を通ったら、ちょうど夕陽の沈みかけでした。
太陽は、沈む前に最後のパワーを放って、光を受けたところをオレンジ色に染めて、綺麗な眺めでした。
ちょうど、信濃川で運行されているウォーターシャトル便がやってくるのが見えました。こりゃ絵になるぞと、一人ほくそ笑んで、船が程良い位置までやってくるのを待つことにいたしました。
できれば、一眼レフで撮影したかった眺めでした。

家で、ラジオのスイッチを入れたら、ちょうど中日VS巨人戦の放送が始まるところでした。
私が子供の頃は「巨人、大鵬、玉子焼き」と言う、子供が好きなモノを一言でいい表す言葉がありました。
私も例にもれず、野球と言えば巨人、相撲だったら大鵬、食べ物だったら玉子焼きと、全て大好きでした。

大鵬は、とっくに引退しちゃいましたので、今も残っているのは巨人と玉子焼きになります。
玉子焼きは、今持って大好物で、毎朝欠かさずい食べています、時にはお酒の肴にも食べたりします。
巨人ですが、年を経るにしたがって、どうも「アンチ巨人」へ変化してしまいました。
理由は、自分でもよく分かりませんが、財力にモノを言わせてドリームチームを作ることが、鼻についてしまうのかなと思っています。
Jリーグのゲームを観戦しますが、お金がなくて弱くても、オラがムラのチームがよくなりました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする