路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【イスタンブール】:トルコで殺害されたサウジ記者の葬儀 遺体は未発見

2018-11-16 23:17:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【イスタンブール】:トルコで殺害されたサウジ記者の葬儀 遺体は未発見

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【イスタンブール】:トルコで殺害されたサウジ記者の葬儀 遺体は未発見 

 トルコのサウジアラビア総領事館で10月に殺害されたサウジ人記者ジャマル・カショギ氏の葬儀が16日、イスタンブール旧市街のモスク(イスラム教礼拝所)で営まれた。

 遺体は未発見で、参列した知人らは「誰が殺害を指令したのか」「正義を」などと訴えた。

 サウジ検察は15日、11人を起訴し、うち5人に死刑を求刑すると発表したが、疑惑の目が向けられているムハンマド皇太子の関与は否定。現場派遣チームの指揮官が殺害を命じたと結論づけた。

 葬儀の礼拝後、トルコのエルドアン大統領のアクタイ顧問は「次から次へと新しい説明が出てくる」と記者団に指摘。「われわれは誰が指令したのか問い続ける」と語った。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2018年11月16日  23:17:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【千葉県】:九十九里遺体、75歳女性か 県警が同居息子を聴取

2018-11-16 23:09:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【千葉県】:九十九里遺体、75歳女性か 県警が同居息子を聴取 

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【千葉県】:九十九里遺体、75歳女性か 県警が同居息子を聴取 

 千葉県東部の九十九里浜で同一女性の胴体や頭部が相次いで見つかった事件で、県警が歯の治療痕などから、遺体の身元を同県八街市の山田容子さん(75)とみていることが16日、捜査関係者への取材で分かった。県警は同日、死体損壊・遺棄の疑いで同居の息子(37)を事情聴取し、自宅を家宅捜索した。17日も捜査を続ける。

 捜査関係者によると、山田さんは9月下旬ごろから行方が分からなくなっていたが、息子は警察に届けていなかった。同じ時期、自宅から九十九里浜方向へ向かう息子の車が防犯カメラに写っていた。

 司法解剖の結果、遺体は9月下旬ごろに死亡後、切断されたとみられる。切断面以外に目立った外傷はなかった。

 胴体は9月29日朝、同県大網白里市の堀川の河口で発見。10月8日までに北側の九十九里町で頭部と左脚が、南側の白子町で右脚がそれぞれ見つかった。発見場所は南北約10キロの範囲だった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2018年11月16日  23:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【広島県】:胸部圧迫「失神ゲーム」動画投稿の女子中学生を補導

2018-11-16 19:09:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【広島県】:胸部圧迫「失神ゲーム」動画投稿の女子中学生を補導

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【広島県】:胸部圧迫「失神ゲーム」動画投稿の女子中学生を補導 

 広島県廿日市市の中学の女子生徒らが友人の胸部を圧迫して気絶させる「失神ゲーム」を動画で撮影し、インターネット上に投稿していたことが16日、分かった。県警廿日市署は粗暴行為などがあったとして、一部の生徒を補導した。

 廿日市署や市教育委員会によると、動画は約30秒で、女子生徒1人が別の生徒に胸を押されて倒れ、気絶したような状態になり、周囲の女子生徒らが体を揺さぶる内容。ツイッターに投稿、拡散され12日以降、市内の中学校に情報提供が相次ぎ発覚した。

 生徒らは市内の複数の中学に通う友人グループで「ネットを通じてこの遊びを知った。いじめではない」「こんな騒ぎになるとは思っていなかった」などと話しているという。

 事態を把握した市教委は16日「悪ふざけであっても大変危険な行為」として市内の中学校に注意喚起した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2018年11月16日  19:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良市】:東大寺わいせつ僧侶が僧籍返上 上院院主後任は未定

2018-11-16 18:40:30 | 【仏教=伝統的な13宗・華厳、法相、律宗、真言、天台、日蓮、浄土、浄土真宗...

【奈良市】:東大寺わいせつ僧侶が僧籍返上 上院院主後任は未定

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【奈良市】:東大寺わいせつ僧侶が僧籍返上 上院院主後任は未定 

 東大寺(奈良市)は16日、強制わいせつ容疑で書類送検された同寺の僧侶、平岡昇修(しょうしゅう)上院院主(69)が僧籍を返上したと明らかにした。

 寺の僧侶としての活動ができなくなるという。上院院主は歴代の別当(住職)が就任前に就いた要職。奈良地検は同日までに、平岡氏を不起訴処分にした。15日付。理由を明らかにしていない。

 捜査関係者や東大寺によると、今年7月に寺の境内にある施設内で、20代女性の胸を触るなどしたとして、奈良県警が今月9日に書類送検。示談が成立し、女性は被害届を取り下げた。

 平岡氏から全ての役職の辞任と僧籍の返上の申し出があり、寺は辞表を受理。16日に僧籍を返上したという。上院院主の後任は明らかにしていない。

 平岡氏は2013~16年には執事長だった。東大寺は「多くの方々の信頼を損ねたことについておわび申し上げます」とコメントした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2018年11月16日  18:40:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:地方自治体アンテナショップ1億円超売上は35店舗

2018-11-16 16:32:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京都】:地方自治体アンテナショップ1億円超売上は35店舗

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:地方自治体アンテナショップ1億円超売上は35店舗 

 地方自治体が東京都内で開設しているアンテナショップ58店のうち、35店で2017年度の売り上げが1億円以上だったことが16日、一般財団法人地域活性化センターのまとめで分かった。16年度の37店より減少。担当者は「リニューアル工事で営業日数が少なくなった店舗があったため」と分析している。

 上位3店は16年度と同様で、首位は唯一「10億円以上」を売り上げた「北海道どさんこプラザ有楽町店」(北海道)だった。続く「7億円以上10億円未満」には「ひろしまブランドショップTAU」(広島県)、「銀座わしたショップ」(沖縄県)が入った。

 調査は18年4月1日時点で営業していた独立型の店舗が対象。38店は都道府県、20店は市区町村が開設した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題】  2018年11月16日  16:32:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:小池知事「私をちゃかすような発言傷ついた」と怒り

2018-11-16 14:41:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京都】:小池知事「私をちゃかすような発言傷ついた」と怒り

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:小池知事「私をちゃかすような発言傷ついた」と怒り 

 「母としてどうのこうのと言われて、すごく傷ついた」

 東京都の小池百合子知事は16日の定例会見で、地方法人課税の「偏在是正」をめぐって対立している全国知事会との関係に関して、今月9日に行われた知事会の議論の場で、自身のプライベートな面をちゃかされるような発言を受けたとして、強い怒りをにじませた。

小池知事「私をちゃかすような発言傷ついた」と怒り

         小池百合子知事

 「私は母になれなかったので、できるだけ多くの女性には、仕事も子育てもやってこられるような環境を、私自身ができなかったことを皆さんに考えてもらいたいと思うからこそ、そういう環境づくりをしている」と主張。「そのような安易な発言は、大変傷ついたということだけは申し上げたい」と、いつになく語気を強めて述べた。

 小池氏は結婚歴はあるが、子どもはいない。

 小池氏は、19年度税制改正の焦点である地方法人課税をめぐり、大都市に集中する税収を地方に振り分けて格差を是正すべきだとする「偏在是正」の提言案をまとめた全国知事会を、これまで強く批判している。今回、小池氏の怒りの対象になった発言は、9日の知事会会合で、鳥取県の平井伸治知事が偏在是正で都に譲歩を促そうとして、「母の慈愛で、大都市と地方が折り合える案を考えてほしい」と発言したこととみられる。

 小池氏は、この日の会見でも「先日の全国知事会をみても、大阪や愛知の援護射撃を頂きながらも、ほとんどが大都市からの税財源(振り分け)のことについては、多数の方々が方向性を共有しておられる。それはこれまでも、ずっとやってきたことだ。それでどういう結果が出てきたのか。エビデンス(証拠、根拠)が求められる」と、偏在是正を支持する自治体への不快感と、効果への疑問を表明。「世界が激動する中、(東京という)日本を引っ張る成長エンジンを止めないために、どうするのか。対処的療法ではなくて本質論を語るべきだ」と訴えた。

 偏在是正措置と「母親」発言を念頭に、「むしろ、親ならば、いかにしてそれぞれの子が自立するのかをサポートするのが国であったり、自治体のそれぞれの役割ではないかと思う」とも述べた。この日午後は、大阪府を訪れ、松井一郎知事と会談する。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京都】  2018年11月16日  14:41:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする