【深層NEWS】:パワハラ、法制化が抑止の第一歩…金子雅臣氏
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:パワハラ、法制化が抑止の第一歩…金子雅臣氏
■特集深層NEWS
「職場のハラスメント研究所」の金子雅臣所長と、成蹊大学の原昌登教授が27日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、パワーハラスメント防止の法制化などについて解説した。
厚生労働省の調べによると、パワハラの相談件数(2017年)はこの10年で2倍超に増えているといい、金子氏は「法制化の一番の効果は抑止力だ。法律ができれば、極端なパワハラは抑止される。そのあとに日常的なパワハラに踏み込んでいけばいい。そのための第一歩だ」と述べた。
原氏は「法律ができればすべての職場で対策が進むことになり、行政側も指導しやすい。間違いなくプラスに働くだろう」と語った。
元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・パワーハラスメント防止の法制化】 2018年11月27日 23:41:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。