路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【第52回大宅壮一賞】:石井妙子さんの「女帝 小池百合子」

2021-05-14 13:08:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・NHKの功罪・マスコミ・雑誌・著作権】

【第52回大宅壮一賞】:石井妙子さんの「女帝 小池百合子」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【第52回大宅壮一賞】:石井妙子さんの「女帝 小池百合子」

 日本文学振興会は14日、第52回大宅壮一ノンフィクション賞に、石井妙子さん(52)の「女帝 小池百合子」(文芸春秋)が選ばれたと発表した。賞金は100万円。贈呈式は6月下旬に東京都内で開かれる。

女帝 小池百合子

 石井さんは神奈川県出身。「女性初の都知事であり、女性初の総理候補者ともいわれる小池氏の実像を、3年半の歳月をかけ追い求めた。彼女を押し上げた日本社会の問題点も描きたいと思った」などとコメントした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・日本文学振興会・第52回大宅壮一ノンフィクション賞】  2021年05月14日  13:08:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:中止要望「イベントより命」宇都宮健児氏が訴え

2021-05-14 13:07:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【東京五輪】:中止要望「イベントより命」宇都宮健児氏が訴え

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:中止要望「イベントより命」宇都宮健児氏が訴え 

 東京五輪・パラリンピックの中止を求めてオンラインでの署名活動に取り組む元日弁連会長の宇都宮健児氏が14日、大会を開催しないよう求める要望書を東京都庁で提出して記者会見し、「五輪という華やかなイベントより命を優先するべきだ」と訴えた。署名は今月5日からインターネットサイト「Change.org」で募り、既に賛同者が35万人を超えている。

東京都庁で記者会見する元日弁連会長の宇都宮健児氏(共同)東京都庁で記者会見する元日弁連会長の宇都宮健児氏(共同)

 宇都宮氏は会見で「短期間で多く集まり、国内外で報道されて大変勇気づけられた。各種の調査でも中止を求める声が多く、世論を反映した署名だ」として、署名活動については「大会中止が決まるまで続けたい」との意向を示した。要望書を手渡した際、都の担当者は小池百合子知事に伝えると応じたという。

 さらに、6月25日に告示される都議選の期間まで中止が決定されない場合は選挙戦の争点になるとして、賛同する候補者を支援する可能性を示唆。「選手の気持ちを思うと切ないが、もう少し早く中止を判断すべきだった。一番の犠牲者は選手だ」と述べた。

 要望書では、新型コロナウイルスが国内だけでなく世界中で収束しておらず、大会を安全に開催するのは極めて難しいと指摘。医療従事者を疲弊させ、市民の暮らしを危機にさらすとして「平和の祭典であるはずの五輪が理念から大いに逸脱する」と主張する。

 報道各社の世論調査で中止や延期を求める意見が多いにもかかわらず国際オリンピック委員会(IOC)に中止を要請しないのは「あまりに遅い失策」と強調し、大会関連の予算を新型コロナ対策に回すべきだとしている。(共同)

 ■最新ニュースをキャッチ! 東京2020特集>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・元日弁連会長の宇都宮健児氏・東京オリンピック2020・パラリンピック】  2021年05月14日  13:07:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:河野太郎行革相「気長に待って」発言撤回せず 高齢者ワクチン接種めぐり

2021-05-14 12:54:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:河野太郎行革相「気長に待って」発言撤回せず 高齢者ワクチン接種めぐり

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:河野太郎行革相「気長に待って」発言撤回せず 高齢者ワクチン接種めぐり

 河野太郎行革相は14日午前の衆院内閣委員会で、高齢者への新型コロナワクチン接種について「気長に待ってほしい」とした発言の撤回を求められたが却下した。

河野太郎氏(19年11月撮影)
河野太郎氏(19年11月撮影)

 「3600万人に打っていただくわけですから、おそらく7月の第1週ぐらいまで1回目の接種をお待ちいただかなければならないわけですから、そこは気長にお待ちいただかなければ、なりません」と答弁した。

 ワクチン調整を担う河野氏は11日、全国の自治体で高齢者のワクチン接種の予約が殺到し、徹夜の行列や電話回線のパンクなどが起きている状況について「ワクチンの供給は問題ない。少し気長にお待ちいただきたい」と述べた。

 立憲民主党の大西健介氏から「ひとえにワクチン接種が遅れているからで、気長に待ってくれというのは一日千秋の思いで待っている国民の感情を逆なでする発言」と批判を受けた。

 河野氏は「必要なら何回でも申し上げますが、ワクチンを1日で3600万人に打てないことは多くの国民のみなさまにご理解いただけると思う」と、発言を撤回しないことを示した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策・河野太郎行革相・衆院内閣委員会・高齢者への新型コロナワクチン接種について】  2021年05月14日  12:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神奈川県】:逃げ出したアミメニシキヘビ、いまだ目撃情報なし 総勢100人で捜索

2021-05-14 12:53:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【神奈川県】:逃げ出したアミメニシキヘビ、いまだ目撃情報なし 総勢100人で捜索

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【神奈川県】:逃げ出したアミメニシキヘビ、いまだ目撃情報なし 総勢100人で捜索 

 横浜市戸塚区のアパートから逃げ出した体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビ捜索は14日、警察、消防、横浜市動物愛護センター職員など総勢約100人となる過去最多人数で捜索にあたった。

 消防担当者は「午後もあるのでまだ人数ははっきり分かりませんが、いままでで最多の人数です」と説明。6日に行方が分からなくなってから1週間が経過し、広範囲にわたって人員を動員した。

近隣民家裏山にある防空壕(ごう)跡でニシキヘビを捜索する機動隊員(撮影・鎌田直秀)近隣民家裏山にある防空壕(ごう)跡でニシキヘビを捜索する機動隊員(撮影・鎌田直秀)

ニシキヘビをおびき寄せるエサが入ったケース近くを捜索する消防隊員(撮影・鎌田直秀)ニシキヘビをおびき寄せるエサが入ったケース近くを捜索する消防隊員(撮影・鎌田直秀)

ニシキヘビ捜索に駆けつけ機動隊員(撮影・鎌田直秀)ニシキヘビ捜索に駆けつけ機動隊員(撮影・鎌田直秀)

きれいに整列してニシキヘビ捜索に駆けつけた消防団員(撮影・鎌田直秀)きれいに整列してニシキヘビ捜索に駆けつけた消防団員(撮影・鎌田直秀)

 

 

 雑木林や草むらを長い棒を使って探すだけでなく、近隣住居の裏山にある防空壕(ごう)跡などにも潜入。近隣道路の側溝を開け、約5メートル先まで確認できる小型カメラが付いた簡易映像探索機を使って、ヘビが好む暗い場所なども確認した。

 前日13日に専門家の協力によって普段食べているエサ用のネズミを入れたかごを設置した「おびき寄せ作戦」も継続中。アパート敷地内植え込みや名瀬川など設置した5カ所の周辺には、ヘビが通った形跡などはなし。朝までは雨が降り気温も低かったため、東南アジアの熱帯雨林に生息しているアミメニシキヘビが活動的になる状況にはなかった。だが、日中は強い日差しもあり気温も高く、日光浴のために暗い場所から顔や体を出す可能性もある。

 現在も捜索は続いているが、発見、捕獲には至っていない。【鎌田直秀】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・神奈川県横浜市・戸塚区のアパートから逃げ出した体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビ捜索】  2021年05月14日  12:53:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉県】:寄居の町長、職員ら100人・新型コロナウイルスのワクチン接種

2021-05-14 12:52:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【埼玉県】:寄居の町長、職員ら100人・新型コロナウイルスのワクチン接種「丸腰で行くのは、いかがなものか」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【埼玉県】:寄居の町長、職員ら100人・新型コロナウイルスのワクチン接種「丸腰で行くのは、いかがなものか」

 埼玉県寄居町の花輪利一郎町長(76)は14日、自身や副町長、教育長のほか町職員約100人が「医療従事者等」として、新型コロナウイルスのワクチンを一般高齢者に先行して接種したと記者会見で明らかにした。

 花輪町長は「接種会場で介助をしている。接種業務の従事者として、町を挙げての一大事業に率先して取り組む必要がある」と説明。「従事する職員が丸腰で行くのは、いかがなものか。国の指針に照らし全く支障ないと確認した」と話した。

 町によると、町内の高齢者は約1万1000人で、90歳以上を対象に4月18日から町立総合体育館で集団接種している。花輪町長は接種者の介助などをする場合があるとして医療従事者等と見なし、4月中旬と5月上旬に接種。職員約100人も順次受け、約半数が2回目を終えた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・埼玉県寄居町・町長や副町長、教育長のほか町職員約100人が「医療従事者等」として、新型コロナウイルスのワクチンを一般高齢者に先行して接種した事案】  2021年05月14日  12:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:中止要望書に署名35万人超 宇都宮健児氏が東京都へ提出

2021-05-14 12:44:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【東京五輪】:中止要望書に署名35万人超 宇都宮健児氏が東京都へ提出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:中止要望書に署名35万人超 宇都宮健児氏が東京都へ提出 

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの中止を求めてオンラインでの署名活動に取り組む元日弁連会長の宇都宮健児氏が14日、大会を開催しないよう求める要望書を東京都庁で提出し、記者会見した。署名は今月5日からインターネットサイト「Change.org」で募り、既に賛同者が35万人を超えている。

東京都庁で記者会見する元日弁連会長の宇都宮健児氏(共同)東京都庁で記者会見する元日弁連会長の宇都宮健児氏(共同)

 宇都宮氏は会見で「短期間で多く集まり、国内外で報道されて大変勇気づけられた。各種の調査でも中止を求める声が多く、世論を反映した署名だ」として、署名活動については「大会中止が決まるまで続けたい」との意向を示した。

 さらに、6月25日に告示される都議選の期間まで中止が決定されない場合は選挙戦の争点になるとして、賛同する候補者を支援する可能性を示唆。「選手の気持ちを思うと切ないが、もう少し早く中止を判断すべきだった。一番の犠牲者は選手だ」と述べた。

 宇都宮氏は新型コロナウイルスが国内だけでなく世界中で収束しておらず、大会を安全に開催するのは極めて難しいと指摘。医療従事者を疲弊させ、市民の暮らしを危機にさらすとして「平和の祭典であるはずの五輪が理念から大いに逸脱する」と主張する。

 さらに、報道各社の世論調査で中止や延期を求める意見が多いにもかかわらず国際オリンピック委員会(IOC)に中止を要請しないのは「あまりに遅い失策」と強調し、大会関連の予算を新型コロナ対策に回すべきだとしている。(共同)

 ■最新ニュースをキャッチ! 東京2020特集>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・元日弁連会長の宇都宮健児氏・東京オリンピック2020・パラリンピック】  2021年05月14日  12:44:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丸紅】:講談社、集英社、小学館が出版流通の新会社の年内設立に向け協議開始

2021-05-14 12:33:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・NHKの功罪・マスコミ・雑誌・著作権】

【丸紅】:講談社、集英社、小学館が出版流通の新会社の年内設立に向け協議開始

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【丸紅】:講談社、集英社、小学館が出版流通の新会社の年内設立に向け協議開始 

 講談社(東京都文京区)集英社(同千代田区)小学館(同千代田区)の出版社3社は14日、大手総合商社の丸紅(東京都中央区)と、出版流通における新会社の年内の設立に向けて協議を開始したと発表した。

 20年の出版売上は1兆6168億円(全国出版協会・出版科学研究所調べ)と2年連続の前年超えとなった一方、出版界は構造的な課題を抱え続けており、各部門においての改善が急務とされている。その中、出版社3社は、出版界と長年にわたって取り引きがあり、他業界におけるサプライチェーン改革の実績がある丸紅をパートナーとし、出版流通における課題を解決していくために新会社を設立し、いくつかの新しい取り組みをスタートする予定とした。

新会社による主な取り組みの内容は

 <1>AIの活用による業務効率化事業

 書籍・雑誌の流通情報の流れを網羅的に把握し、その際、AIを活用することで配本・発行等をはじめとする出版流通全体の最適化を目指す。

 <2>RFID(radio frequency identifier)活用事業

 RFID=いわゆるICタグに埋め込まれた各種の情報を用いて、在庫や販売条件の管理、棚卸しの効率化や売り場における書籍推奨サービス、そして万引き防止に至るまで、そのシステムを構築し運用することを検討する。

 出版社3社は、上記の取り組みをパートナーとなり進めていく予定の丸紅に、全面的に協力、サポートしていくだけでなく「できる限り多くの書店・販売会社及び出版社の方々に、この新しい会社が提供する新サービスをご利用いただきたいと考えております」とした。

 その上で「われわれは、全国の書店の皆様の経営が健全化して行くことを第一義に、出版流通全体が新しく生まれ変わることによって、読者のかたがたが店頭で魅力ある出版物と出会い、快適な読書環境を続けて行けることに、新会社の取り組みが必要と考えます」とした。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・企業・講談社(東京都文京区)集英社(同千代田区)小学館(同千代田区)の出版社3社と大手総合商社の丸紅(東京都中央区)】  2021年05月14日  12:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【出版】:講談社、集英社、小学館が流通進出へ 丸紅と共同会社を年内に設立

2021-05-14 12:23:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・NHKの功罪・マスコミ・雑誌・著作権】

【出版】:講談社、集英社、小学館が流通進出へ 丸紅と共同会社を年内に設立

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【出版】:講談社、集英社、小学館が流通進出へ 丸紅と共同会社を年内に設立 

 出版大手の講談社や集英社、小学館の3社と総合商社の丸紅は14日、書籍や雑誌の流通会社を年内に設立するための協議を始めたと発表した。

 出版物は、出版社から日本出版販売(日販)やトーハンなどの大手取次会社を介して全国の書店に販売される仕組みが長年の慣行だったが、紙の出版市場の縮小が続き、返品に伴い収益構造が悪化していた。新会社は業界地図を塗り替える可能性がある。

 新会社は、人工知能(AI)を活用して流通情報の流れを網羅し「出版流通全体の最適化」を図る。またICタグに埋め込まれた情報を使って在庫や販売条件の管理、棚卸しの効率化などができるシステム構築も目指す。

 大手取次会社は拠点統合などの経営の効率化を進めてきたが、返品率は高止まりしていた。ドライバー不足などで物流費が高騰、経営を圧迫していた。

 紙の出版物の推定販売金額は16年連続で前年割れ(出版科学研究所調べ)。書店調査会社アルメディアによると、全国の書店数も約20年前に比べて半減するなど「出版不況」の流れが続いている。

 一方で2020年11月期の講談社の単独決算では電子書籍と版権ビジネスの収入が紙の雑誌や書籍の販売を初めて上回った。加速するデジタル化が、紙の出版物を中心に扱う取次会社の存在感を低下させていた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・企業・講談社(東京都文京区)集英社(同千代田区)小学館(同千代田区)の出版社3社と大手総合商社の丸紅(東京都中央区)】  2021年05月14日  12:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首都高向島線】:車が隅田川に転落 乗車の30代男性は搬送先で死亡

2021-05-14 11:31:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【首都高向島線】:車が隅田川に転落 乗車の30代男性は搬送先で死亡

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首都高向島線】:車が隅田川に転落 乗車の30代男性は搬送先で死亡

 東京都墨田区の首都高向島線の両国ジャンクション付近で14日午前5時ごろ、30代男性が乗った車が隅田川に転落した。

 東京消防庁によると、午前5時1分ごろ「車両が転落した」と通報があった。東京消防庁が川の中で見つかった車両から運転手とみられる男性を救出したが、搬送先の病院で死亡した。

 首都高速道路株式会社によると、事故の現場付近は緩いカーブで壁高欄の高さが約90センチ。近くの緩衝材には、車と接触した痕跡があったが、道路には大きな損傷は無いという。事故の影響で午前6時15分~午前9時10分まで通行止めとなっていた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・事故・首都高速】  2021年05月14日  11:31:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丸川珠代五輪相】:五輪での監視員言及「関係者は相当厳しく見させていただく」

2021-05-14 11:13:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【丸川珠代五輪相】:五輪での監視員言及「関係者は相当厳しく見させていただく」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【丸川珠代五輪相】:五輪での監視員言及「関係者は相当厳しく見させていただく」

 丸川珠代五輪相(50)が14日の閣議後会見で、東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策として、選手や大会関係者に求められる行動管理や感染予防策の実効性を高めるため、監視員を置くと参院内閣委員会で明らかにした件について言及した。

閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)

 丸川氏は「選手の皆さんは競技に出るため、自己管理を徹底している。一方、競技に出ないがいらっしゃる関係者の皆さんについては、申し訳ないのですが、行動については相当厳しく見させていただく」と説明。さらに「最大8000人の組織委員会職員の皆様方にしっかりと実効性を担保するべく、準備を整えてもらいたい」と求めた。

 また「『監視員』というのはお聞きになった方がそう表現されたと思いますが、ルールを守っていただけない方に守ってくださいね、と申し上げ、行動を変えていただく方、ということになる」と、「監視員」の表現を否定する場面もあった。

最新ニュースをキャッチ! 東京2020特集>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・丸川珠代五輪相・東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策】  2021年05月14日  11:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:茨城、55歳大洗町長も接種「優先接種対象」と説明

2021-05-14 11:06:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:茨城、55歳大洗町長も接種「優先接種対象」と説明

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:茨城、55歳大洗町長も接種「優先接種対象」と説明

 茨城県大洗町の国井豊町長(55)が、医療従事者向けの優先接種のために届いた新型コロナウイルスワクチンを、4月に接種していたことが14日、町への取材で分かった。

 町によると、国井町長は町消防本部消防長を兼務。救急搬送で新型コロナ患者と接触する可能性がある消防職員も優先接種の対象とする、町の規定に沿って4月30日に接種したと説明している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・茨城県大洗町・新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け集団接種】  2021年05月14日  11:06:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丸川珠代五輪相】:「きずな発言」を補足 蓮舫氏が苦言呈すなど各所で波紋

2021-05-14 10:52:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【丸川珠代五輪相】:「きずな発言」を補足 蓮舫氏が苦言呈すなど各所で波紋

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【丸川珠代五輪相】:「きずな発言」を補足 蓮舫氏が苦言呈すなど各所で波紋

 丸川珠代五輪相(50)が14日、閣議後会見を行い、前回の会見で東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開催意義について「コロナ禍分断された人々の間にきずなを取り戻す」との認識を示したことに“補足”した。

閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)

 丸川氏は「特別な努力をした人たちの輝きが勇気を与えてくれる。と同時に、私たちが勇気を持って一歩進み、社会の活動を進めていく具体的な後押しになるという思いです」と説明。「きずなという言葉はふさわしかったのか」と問われると「そのについては特別考えはございません」とだけ答えた

 立憲民主党の蓮舫氏がツイッターで選手のワクチン接種問題について触れた際、「では解決しません」と発言を引用しながら苦言を呈すなど、各所で「きずな発言」が波紋を呼んでいる。

 ■最新ニュースをキャッチ! 東京2020特集>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・丸川珠代五輪相・東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策】  2021年05月14日  10:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【丸川珠代五輪相】:「我々が勝手に公表できない」開催への具体的数字

2021-05-14 10:39:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【丸川珠代五輪相】:「我々が勝手に公表できない」開催への具体的数字

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【丸川珠代五輪相】:「我々が勝手に公表できない」開催への具体的数字

 丸川珠代五輪相(50)が14日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染拡大の中、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催ができる具体的な数字や科学的根拠を示していないと指摘されると「それぞれのご事情もある」と理解を求めた。

閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)閣議後会見を行った丸川珠代五輪相(撮影・近藤由美子)

 丸川氏は「組織委員会が持っている数字もある。東京都にも投げかけているが、緊急事態宣言でちょっと待ってくれといわれた部分もある。みんなでやっていることなので、相手が言ってくれるなという数字は我々が勝手に公表できない」と説明。「足並みが乱れたと世論のご指摘を受けるところもあるが、相手も準備が整って公表できるという状況になったところで、数字や施策を公表させていただきたい」と話した。

最新ニュースをキャッチ! 東京2020特集>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・丸川珠代五輪相・新型コロナウイルス感染拡大の中、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催ができる具体的な数字や科学的根拠を示していないとの指摘】  2021年05月14日  10:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【事故】:首都高から車が隅田川に転落 男性死亡、東京・墨田

2021-05-14 10:36:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【事故】:首都高から車が隅田川に転落 男性死亡、東京・墨田

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【事故】:首都高から車が隅田川に転落 男性死亡、東京・墨田

 14日午前4時50分ごろ、東京都墨田区の首都高速道路の両国ジャンクション付近で、走行中の車が道路下の隅田川に転落したと110番があった。

 東京消防庁が川の中で見つかった車両から運転手とみられる男性を救出したが、搬送先の病院で死亡した。警視庁高速隊が男性の身元や同乗者の有無など詳しい状況を調べている。

 高速隊や東京消防庁によると、他にけが人はいない。現場は緩やかなカーブで、壁面に車がぶつかったような跡があった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・事故・首都高速】  2021年05月14日  10:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:北海道、広島、岡山が緊急事態宣言対象へ 群馬などにまん延防止等重点措置

2021-05-14 10:23:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政府】:北海道、広島、岡山が緊急事態宣言対象へ 群馬などにまん延防止等重点措置

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:北海道、広島、岡山が緊急事態宣言対象へ 群馬などにまん延防止等重点措置

 政府は14日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を官邸で開き、北海道、広島、岡山の3道県を緊急事態宣言対象に追加すると決める。

 まん延防止等重点措置の対象に群馬、石川、熊本の3県を追加する方向だ。当初は広島、岡山の計5県をまん延防止措置対象に追加する方針だったが、14日午前の専門家らによる基本的対処方針分科会の意見を踏まえた。西村康稔経済再生担当相はインド変異株について、全国的な監視体制を強化する方針を示した。

 政府は、緊急事態宣言の追加などについて午後に開催される衆参両院の議院運営委員会に報告し、菅義偉首相が午後6時10分開始予定の政府対策本部会合で正式に表明する。首相による記者会見も行われる可能性がある。

 まん延防止措置の対象となっている北海道では13日、新たな感染者数が過去最多の712人に上った。鈴木直道知事は、現在は都道府県単位で発令されている緊急事態宣言について、特に感染者が多い札幌市に限定して出すよう求める意向を示していた。

 政府はまん延防止措置について、北海道、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重、愛媛、沖縄の8道県に適用している。これとは別に、緊急事態宣言は東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の6都府県に発令している。期限はいずれも5月末までとしている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う施策・政府は14日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を官邸で開き、北海道、広島、岡山の3道県を緊急事態宣言対象に追加】  2021年05月14日  10:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする