【東京電力福島第1原発事故】:国、賠償指針見直し議論へ 国の指針を上回る東電の賠償責任
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京電力福島第1原発事故】:国、賠償指針見直し議論へ 国の指針を上回る東電の賠償責任
東京電力福島第1原発事故を巡る避難者訴訟の最高裁決定で、国の指針を上回る東電の賠償責任が確定したことを受け、福島県の自治体などでつくる県原子力損害対策協議会は19日、文部科学、経済産業両省を訪ね、指針の見直しを要望した。高橋はるみ文科政務官は、審査会を27日に開き「見直しの要否を含め、議論を始める」と応じた。
高橋はるみ文科政務官(右)に要望を伝える福島県の鈴木正晃副知事(中央)(共同)
協議会は、確定判決の内容と指針との比較や分析を審査会で行うよう求める要望書を提出した。会長代理として手渡した福島県の鈴木正晃副知事は「以前から検討をお願いしてきたが、判決が確定しない中で国の対応は難しかった部分はある。審査会開催は新たな一歩だ」と歓迎した。
鈴木氏らは東電本社にも足を運び、小早川智明社長らと面会。指針が定めるのは最小限の賠償範囲と認識し、被災者の個別事情に配慮するよう求めた。同社によると、避難者による集団訴訟のうち、7訴訟で東電の敗訴が確定している。(共同)
元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・裁判・東京電力福島第1原発事故を巡る避難者訴訟の最高裁決定】 2022年04月19日 23:52:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。