みんなの党がめちゃくちゃすりよりの軽挙妄動に出ました。どこも評価されないというのも、この党の無節操さ渡辺独裁振りが浮き彫りになったということでしょうか。ここに来て、ようやく化けの皮が剥がれたという意味で、これは歓迎すべきことです。この党の解散も秒読み段階に入ったというところです。マスコミにもてはやされ、自民党を助ける役割を果たし議席を獲得しましたが、ここでも国民の期待を裏切るという維新の会との同じ自民党の亜流政党の末路を見ることができます。自民党の応援部隊が作られては消えていくというパターンの企画・演出・上演という劇場型政治は二度とないように、マスコミには、きちんと総括してほしいものです。
秘密保護法のこの修正は評価に値しない 2013/11/22付 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO62963050S3A121C1EA1000/
特定秘密保護法案の修正をめぐり、自民、公明の両党と日本維新の会、みんなの党が合意した。これを受け政府・与党は26日にも衆院での採決に踏み切る考えだ。法案は2週間前に審議入りしたばかりである。肝心の国会の場では、法案を担当する森雅子少子化相の不明確な答弁ばかりが目立ち、議論は深まっていない。一方、水面下で与党による野党の切り崩しが行われてきた。
国民の基本的人権にかかわる法律だから議論を通してよりよい形にしようというのではなく、とにかく「成立ありき」としか見えないやり方に不信感を抱く。しかもこの修正がなされても、国の秘密が恣意的に指定され「知る権利」が侵害されかねない法案の構造的な問題がなくなるわけではない。この修正案には賛成できない。さらなる見直しが必要だ。法案では防衛、外交、スパイ活動、テロの4分野で、秘匿すべきものを各省の大臣が特定秘密に指定する。私たちはこの範囲が曖昧で広すぎると指摘してきた。みんなの党との協議では、秘密の指定に対する首相の指揮監督権を明記することになった。行政の長による恣意的な指定を防ぐため、「行政の長の中の長」である首相がチェックするという考え方自体、理解できない。作業量などを考えても、実効性のある現実的な策とは思えない。維新の会とは、第三者機関の設置を検討することで折り合った。だがどんな機関が何を検証するのか定かでない。「設置の検討」を法案の付則に記すだけなので、実現性も怪しい。指定の中身に立ち入って適否を判断する機関を置くよう法案に明記すべきだ。
秘密の範囲を限定するため指定できる省庁を絞り込むというが、これも実効性は分からない。
指定期間を最長60年とした修正は逆効果ではないか。「原則30年」としながら内閣の承認があればいつまでも延長できる規定に歯止めをかけることを狙ったものの、本来30年で解除すべきものまで60年とされるおそれがある。法案への賛成を決めた維新の会とみんなの党の判断は不可解だ。修正提案を突きつけ政府・与党に受け入れさせたというが、形ばかりの手直しの印象は拭えない。両党ともこのところ内紛が相次ぐ。執行部が求心力を取り戻す思惑含みで与党にすり寄ったと勘繰られてもしかたあるまい。(引用ここまで)
秘密保護法衆院通過へ ― 「毛バリ」に釣られたみんなの党 2013年11月21日 08:40http://hunter-investigate.jp/news/2013/11/-1114-18-200918.html
秘密保護法」で与党に屈服…国民を裏切った野党の末路 2013年11月21日(木)10時26分配信 日刊ゲンダイ http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000197797/1.htm
ここまで言われてはどうしようもありませんが、身から出た錆です。仕方ありません。暴走安倍首相と行動を共にして、自爆するだけです。こんなデタラメは輩がつくる悪法を成立させるわけにはいきません。世論を更に大きくしていくことで、賛成議員に揺さぶりを掛けていくだけです。レッドカードを突きつけるだけです。
さて、自己顕示欲と権力欲の塊である渡辺代表が「特定」「秘密」の「管理」と「保護」を一任しようとする首相の安倍氏ですが、改めて安倍氏の「情報」管理能力の欠如ぶりというか、あの大東亜戦争の戦争責任すら自覚しない思想とそれを取り繕う欺瞞的体質について、改めて告発しておく必要があります。そもそも、あの侵略戦争の極秘資料は、敗戦の「聖断」直後大量に焼却 廃棄されたことは歴史の事実です。
歴史認識、戦争責任認識を正当化する、或いは曖昧にする安倍氏に対して、まずもって、この事実について、問い質していかねばなりません。国民の知る権利をどのように考えているか、です。更には、「特定」「秘密」の開示を30年、60年とするなど、「やったもんが勝ち」パターンを許すのではなく、国家の「秘密」を排除させ、文字通り国民が政治を決定するパターンを構築することです。そうして戦前の情報 隠しに基づく侵略戦争や国民弾圧などについて、また戦後の日米軍事同盟に係る「秘密」事項にもとすく政治行為については、徹底して、その責任を取らせるという立場からルールをつくることです。
安倍氏の暴走の根底には、一つには戦前の国家「秘密」の隠蔽と徹底した情報管理・非公開主義があります。戦前の資料が焼却されず、隠蔽されていなかったら、今日の自民党は有り得ないでしょう。このことをまず確認しておく必要があります。まさに「やったもんが勝ち」なのです。その具体的根拠となる資料を掲載しておきます。侵略戦争に関する認識をコロコロ変える安倍氏を信用している人は多くはないでしょう。しかし、大手を振って首相をやっていられるのも、安倍氏らにとって決定的な資料が、未だ出されていないからでしょう。彼らがぐうの音も出ない資料が必要です。
以下、この間の安倍氏の言動を一覧しておきます。これでも曖昧にして首相をやっているのが不思議なくらいです。しかし、同時に、だからこそ、渡辺氏のように「秘密」「情報」の管理を委ねるというバカなことが大手を振っておこなわれるのでしょう。安倍氏の「情報」の「秘密化」能力が元凶であることが判ります。そんな安倍氏に「特定」「秘密」の「保護」などを任せることはできません。
共産党の赤嶺政賢議員に対する安倍首相答弁(歴史認識 ... -2013年4月26日
社説:村山談話の評価 首相の歴史認識を疑う- 毎日jp(毎日新聞) 2013年4月26日
安倍晋三首相が、先の大戦に対する歴史認識や、閣僚の靖国神社参拝をめぐり、耳を疑うような発言を繰り返している。 戦後50年の1995年の終戦記念日に村山富市首相(当時)が、日本の植民地支配と侵略を謝罪した「村山談話」について、安倍首相は「侵略という定義は、学界的にも国際的にも定まっていない。国と国との関係において、どちらから見るかにおいて違う」と国会で答弁した。 首相の発言が、日本の過去のどの行為を想定したものか、必ずしもはっきりしない。質疑の流れからすると、31年の柳条湖事件に始まる日中戦争は侵略戦争ではなかったと否定しているようにも受け取れる。朝鮮半島に対する植民地支配は侵略ではないと言いたいようにも聞こえる。いずれにしても村山談話に強い疑問を投げかけている。 実際、首相は村山談話について「安倍内閣として、そのまま継承しているというわけではない」とも語り、談話を踏襲するという当初の方針を軌道修正している。 「侵略」への謝罪は村山談話だけでなく、戦後60年の2005年に小泉純一郎首相(当時)が出した談話にも同じように盛り込まれている。
安倍首相は、戦後70年の15年に「アジアに向けた未来志向の談話」を出すつもりだ。その際、村山、小泉両元首相の談話の精神は受け継ぐが、日本の過去の行動が「侵略」だったかどうかという歴史認識までそのまま継承するわけではない、ということなのだろうか。 首相の軌道修正の背景には何があるのだろう。70%前後という高い内閣支持率に気をよくして、村山談話にもともと否定的な持論が顔をのぞかせ始めたのなら、見過ごすわけにいかない。「侵略」に関する国際法の議論がどんなものであれ、村山、小泉両元首相の談話が言うように、日本が過去に植民地支配と侵略をしたことは歴史的事実だ。首相がその歴史的事実を曲げようとしているのなら、問題だ。 首相は、麻生太郎副総理兼財務相ら3閣僚の靖国参拝に韓国や中国が反発していることについても激しく反論した。「国のために尊い命を落とした尊い英霊に対し、尊崇の念を表するのは当たり前のことだ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」と語ったのだ。 確かに閣僚の靖国参拝に抗議して外相訪日を中止した韓国の対応は行き過ぎだ。だが「脅かしに屈しない」という首相のけんか腰の発言は、冷静さを欠いている。北朝鮮の核・ミサイル問題で日中韓の結束が求められているのに、これでは外交にならない。(引用ここまで)
歴史認識“村山談話”を引き継ぐ考え~首相 | 日テレNEWS24 2013年10月22日
米議会調査局、安倍首相の歴史認識に言及 報告書で :日本経済新聞 2013年5月9日
【ワシントン=中山真】米議会調査局は今月まとめた「最近の日米関係」と題した報告書で、安倍政権の閣僚による靖国神社参拝や従軍慰安婦問題など日本の歴史認識問題を取り上げた。中国や韓国などによる反発が強まるなか、米議会でも同問題に関心が高まっていることが改めて浮き彫りになった。 報告書は安倍政権の支持率が上昇するのにあわせ、地域の安定を脅かす日本の歴史認識問題が持ち上がっていると説明。閣僚による靖国神社参拝に中国や韓国が反発している現状や、安倍晋三首相が過去に従軍慰安婦問題で強制的に連行した事実はないとの主張を支持していたことなどを紹介した。 そのうえで「安倍首相は日米同盟の強い支持者だが、米国の国益を損なう可能性がある歴史認識問題をうまく取り扱えるかが問われている」と指摘。今後の対応によっては環太平洋経済連携協定(TPP)や米軍と自衛隊による安全保障協力などに支障をきたす可能性があるとの見方も示した。 議会調査局は連邦議員の関心の高い分野を中心に定期的に報告書をまとめている。日米関係に関する報告書は過去にも従軍慰安婦問題などを取り上げたことがある。(引用ここまで)
米議会調査局 安倍氏の歴史認識は米の国益損なう_中国網_日本語 2013年5月10日
発言から、安倍首相は日本の帝国主義的侵略行為とアジア諸国の人々を傷つけた行為を否定する見方を支持していることがわかる。また安倍首相は、殖民支配と戦争行為を理由に日本は「不当な批判を受けた」と主張する組織にも参加した。報告は、安倍首相が国粋主義を唱え、さらには極端な国粋主義的な思考を持つことで有名な政治家を内閣メンバーに選び、ここに首相の歴史観が映し出されていると指摘。多くのアナリストは、安倍首相の再任は地域関係を激化させる恐れがあり、地域の貿易一体化を妨げ、そのうえ米国の盟友間の安全保障分野の協力も脅かすと見ている。安倍首相の慰安婦問題に対する姿勢は他国から批判され、米下院は2007年、慰安婦問題に対する首相の姿勢を批判する決議案を採択した。(引用ここまで)
アメリカで失墜する、安倍首相の評判 | アメリカから見た世界 | 東洋経済 .2013年5月21日
慰安婦·歴史認識問題 – 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト 2009年6月12日
安倍首相発言に「失望と遺憾」 韓国外務省、歴史認識で - MSN産経 ..2013年7月4日
愛国者の邪論の以下の記事をご覧ください。
決着済みの河野談話の変質を画策する性懲りもない安倍·橋下極悪連合 ...2012年8月25日
産経·読売·維新の会など河野談話見直し勢力=大東亜共栄圏正当化 ..2012年8月31日
核兵器使用は国際法に違反している!戦争犯罪を繰り返さないためには ... 2013年4月26日
マスコミ·学界·教育界は安倍首相の大ウソを批判できるか ... -2013年4月27日
侵略戦争·慰安婦で平気でウソをつく安倍首相の政策にもレッドカードを ..2013年5月18日
慰安婦を売春婦として貶め性奴隷と認知せず国際社会の常識を無視する ..2013年5月22日
靖国神社参拝正当化論の産経のウソとペテン·ゴマカシとスリカエと大 ...2013年8月18日