愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

選挙直後の朝日新聞世論調査を見れば安倍内閣を退陣に追い込むことは現実の課題となる!野党分断・エゴを排して野党の統一と団結を強めるか否か!率直な議論は必要条件だ!

2017-10-25 | 世論調査

世論調査に出ていない無党派国民の願いを捉えることだ!

見出しだけで一喜一憂するのは安倍首相派の思うつぼ!

朝日新聞世論調査―質問と回答〈23、24日〉 2017年10月24日22時39分

 http://www.asahi.com/articles/ASKBS3PWJKBSUZPS007.html 

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は10月17、18日の調査結果)調査人数が明記されていません!

与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査
自公大勝、3分の2を維持 立憲が躍進、野党第1党に

特集:2017衆院選

◆あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する             42(38)
支持しない          39(40)
その他・答えない 19(22)

◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)分母が不明ですから全体の割合が判りません!
首相が安倍さん      9〈  4〉
自民党中心の内閣  20〈  8〉
政策の面           24〈10〉53%(積極的支持)
他よりよさそう    44〈19〉
不明        3〈59〉47%(消極的支持

愛国者の邪論 安倍内閣を支持する人の53%は積極的支持ですが、残りの47%は消極的支持となっています。安倍内閣支持は強固ではないことが判ります。しかし、このような指摘はほとんど皆無です。先日NHKの政党討論会で自民党の萩生田氏が安倍自民党の勝利は「消極的支持だ」という言葉を使っていました!画期的ですが、このような指摘を分析研究してこなかったメディアや政党の怠慢を指摘しておきたいと思います。偽装・偽造の「一強他弱」論を振りまき、それに染まってしまって有効な対応を怠ってきたこと、このことで、安倍首相甘やかし、安倍自公を傲慢にして暴走を許してきたことの最大の要因があります。安倍政権の暴走の責任は、このような曖昧な検証があるということを声を大にして指摘しておきたいと思います。

◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)
首相が安倍さん        27〈11〉
自民党中心の内閣     25〈10〉
政策の面              36〈14〉
他のほうがよさそう    9〈   3〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民         39(32)
 公明          4( 4)42
 維新          2( 2)44
 希望          3( 6)
 立憲         17( 7)
 共産          3( 3)
 社民          1( 1)24
 民進          0( 1)
 自由          0( 0)
 日本のこころ      0( 0)
 その他の政党      0( 1)
 支持する政党はない  21(27)
 答えない・分からない 10(16)31

愛国者の邪論 何故、「自由民主」を名乗る政党が、このように強いのか、検討する必要があります。この強さは「公明」を名乗る政党の助っ人があってこその強さですが、それにしても、この二つの政党を伸ばしにしてきていることをどのように総括するか!改めて強調しておきます。それは「草の根民主主義」を実践しているからです。国家で決まった法律を地方自治体と地方議会で条例として制定し、業者などの仕事を保障することで、いわゆる飯を食わしているという構図です。自民党と公明党が安定政権を吹聴し野党が政権をとれば安定政権ではくなるというのは、このことを吹聴することで仕事が回ってこなくなるぞ!という脅しでした。この脅しが集票マシンをなって機能して、ようやく、獲得したのが、自民党と公明党の獲得票でした。しかし実際には、獲得票は減らしているのです。ここにこそアベノミクス破たんと大ウソがバレテきたことを示しています。

ところが「草の根民主主義」派は、住民の要求実現運動を具体的に、地方自治体と地方議会を通して実現する運動が極めて弱いのです。だから、風にふらふらしてしまう!すそ野が脆弱なのです。これは住民との絆が弱い!それは要求実現運動を住民とともに!ということが日常的に貫徹されていないからです。

しかし、それでも圧倒的多数の無党派層は安倍内閣を支持していない!のです。このことは安倍内閣支持には積極的支持と消極的支持があり、支持率の47%は消極的支持となっている!ことに、また下記の安倍政権の諸政策などに対して不支持が多数であることに象徴的です。しかし、このことに対して自覚的か、というと必ずしも自覚的に取り組んだいるとは言えない状況があることを指摘しておきます。

世論調査を分析し考える愛国者の邪論のものさし

安倍内閣支持           42
安倍自公政党支持         42
安倍派政党支持          44
安倍内閣不支持          39
安倍内閣打倒派政党支持      24
安倍内閣支持の無党派       ゼロ乃至マイナス
安倍内閣不支持の無党派      15
安倍内閣支持不支持未表明の無党派 19
無党派              31

◆あなたは、今回の衆議院選挙で投票しましたか。投票しませんでしたか。投票した場合は、比例区では、どの政党に入れましたか。政党名でお答えください。
 自民         28
 公明          7
 維新          4
 希望          7
 立憲         18
 共産          4 
 社民          1
 日本のこころ      0
 その他の政党      1
 投票していない    24
 答えない・分からない  6

愛国者の邪論 投票率は53.68でした。投票結果は以下のとおりです
当日有権者数106,091,229    投票者数56,952,672  棄権者数49,138,557
全国176 55,757,552 53.68
      議席   獲得票   得票率  絶対支持率   議席占有率
自民党   66 18,555,717  33.3         17.49    37.5
公明党   21   6,977,712      12.5     6.58      12.9
維新     8   3,387,097        6.1     3.19      4.6
希望    32   9,677,524    17.4     9.12    18.2
立憲民主党 37 11,084,890    19.9   10.45    21.0
共産党     11   4,404,081        7.9     4.15      6.3
社民     1      941,324        1.7     0.89      0.6
こころ        0        85,552      0.2     0.01      0.0

◆今回の衆議院選挙で、与党の自民党と公明党は定数の3分の2を超える議席を得ました。あなたは、与党の議席数はちょうどよいと思いますか。多すぎると思いますか。少なすぎると思いますか。
 ちょうどよい   32
 多すぎる     51
 少なすぎる     3
 その他・答えない 14

愛国者の邪論 具体的な数字を示して調査していない!感じ=イメージで行われている世論調査浮き彫り!以下具体的な数字を見てみると現行制度のアンフェアーが浮き彫りになります。恐らく、このような数字にはならないでしょう!数字を出してきちんとした世論調査を実行してほしいものです!

◆今回の衆議院選挙で、自民党は過半数を大きく超える議席を得ました。あなたは、このことは、安倍首相の政策が評価されたからだと思いますか。そうは思いませんか。
 安倍首相の政策が評価されたから 26
 そうは思わない         65
 その他・答えない         9

愛国者の邪論 安倍内閣のデタラメが浮き彫りになります!ここでも安倍内閣が国民とかい離・遊離していることが浮き彫りになります。このことは小選挙区の獲得票と議席と支持率を見れば、この制度の問題が浮き彫りになります。このような具体的なデーターを掲げて質問すべきです。
自民党    218議席    26,719,032票   
公明党         8議席      832,453票  
合計獲得議席 228議席              議席占有率78.89%
合計獲得票          27,551,485票 絶対支持率25.97%

◆今回の衆議院選挙で、立憲民主党が衆議院で野党第1党になりました。あなたは立憲民主党に期待しますか。期待しませんか
 期待する     49
 期待しない    41
 その他・答えない 10

◆あなたは、安倍さんに今後も首相を続けてほしいと思いますか。そうは思いませんか。
 首相を続けてほしい 37(34)
 そうは思わない   47(51)
 その他・答えない  16(15)

◆あなたは、今後、安倍首相が進める政策について、期待のほうが大きいですか。不安のほうが大きいですか
 期待のほうが大きい 29
 不安のほうが大きい 54
 その他・答えない  17

◆今回の衆議院選挙で、自民党は憲法9条を改正し、自衛隊を明記することを公約に掲げました。あなたは、安倍政権のもとで、こうした憲法の改正をすることに、賛成ですか。反対ですか。
 賛成       36
 反対       45
 その他・答えない 19

愛国者の邪論 内閣支持率・不支持率と比較すると、安倍内閣の脆弱さが浮き彫りになります!
安倍内閣に期待しない国民が浮き彫りになりました。問題は野党の在り方です。
選挙中も選挙後も、国民は安定政権を望んだとか、野党のバラバラが安倍政権を温存させたなどというデタラメ報道がまかりとおっていますが、国民が情報伝達手段のデタラメ報道に嫌気がさして投票忌避行動に出たことが、安倍政権の温存となったことを教訓とすべきです。また安倍内閣打倒派は単独政権ができないことは判っていることです。だからこそ、一致点を拡大し、不一致点は大いに議論し実践していくことを確認することです。

そうすれば、政権交代は現実のものとなるでしょう!

地域から「草の根保守主主義」の根を断ち切り、「草の根民主主義」の根っこを貼っていくことです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法「改正」問題は世論にもなっていない!国民は望んでいるのは暮らし改善だ!安倍政治の破たんと失政浮き彫りだ!北海道新聞の世論調査でも安倍内閣のノーだな!

2017-10-25 | 安倍式憲法改悪

毎日毎日テレビは

憲法改悪のレールに「乗せたい乗せたい」と憲法改正問題を取り上げている!

国民が望んでいないにもかかわらず!

こんな違憲のメディアを変えていかなければならんぞ!

北海道新聞 改憲論議反対62% 全道世論調査 自民大勝、賛否並ぶ 10/25 05:00

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/140766?rct=n_hokkaido

北海道新聞社は衆院選直後の23、24両日、全道世論調査を行った。憲法改正論議について「誰が首相でも進めるべきではない」が34%、「安倍晋三首相の下で進めるべきではない」が28%で、計62%を占めた。自民、公明両党は国会での改憲発議に必要な3分の2を超す議席を維持したが、有権者の多くが当面の改憲に慎重であることが浮き彫りになった。自民が大勝した結果に関しては「良かった」「良くなかった」が共に32%で、同じく自民が大勝した2014年衆院選後の調査と同様、拮抗(きっこう)した。

改憲論議を「進めるべきだ」は36%だった。62%だった「進めるべきではない」の男女別は、男性50%、女性72%。支持政党別では、立憲民主党支持層で86%、無党派層で76%、自民党支持層でも33%に上った。残り:610文字/全文:952文字(引用ここまで

国民が政治の望んでいるのは「憲法改正」ではなく

暮らしを改善してくれ!だろう!!

これは安倍政権の失政と破たんを浮き彫りにしているのだ!

安倍政治をゴマカスためのトリックを止めさせることだ!

メディアは憲法「改正」を扇動するな!

憲法を活かした内政外交をやれといえ!

NHK10月13日から3日間
投票先を選ぶ際に最も重視することを6つの政策課題を挙げて尋ねたところ
「社会保障」    29%
「経済政策」    19%
「外交・安全保障」 15%
「財政再建」    10%
「憲法改正」    11%
「原子力政策」    7%
「不明」       9%

NHK10月7日から3日間
投票先を選ぶ際に最も重視することを6つの政策課題をあげて尋ねたところ
「社会保障」    29%
「経済政策」    18%
「外交・安全保障」 15%
「財政再建」    11%
「憲法改正」    11%
「原子力政策」    7%
「不明」        9%

テレビ朝日 9月30・10月1日
あなたは、今回の衆議院選挙にあたって、重視する政策課題は何ですか?次の8つから3つまで選んで下さい(1つ、2つでも可)。
年金・社会保障制度    49%
経済政策                 49%
外交・安全保障         45%
子育て・教育             31%
原子力発電問題         26%
財政再建              20%
憲法改正              19%
その他                  1%
わからない、答えない  4% 

共同通信9月23・24日
投票で最も重視する点は
「年金や少子化対策など社会保障」 29・7%
「景気や雇用など経済政策」    16・3% 合計46.0%!
「安全保障や外交」        15・5%
「憲法改正」            8・9%
「財政再建」            8.2%
「働き方改革」           6.2%
「原発・エネルギー政策」      4.9%
「地域活性化」           3.8%
「判らない・無回答」        3.6%
「震災復興」            2.2% 合計25.2%!
「その他」             0.7%

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主・生活票は立憲・希望に7,944,149票増!共産・社民・自民・公明・維新・こころ減少合計は6,776,306票!風の吹かせ方の検証で憲法を活かす政権構築は可能だ!

2017-10-25 | 2017年総選挙

テレビがどんな風を吹かせ、安倍政権打倒派はどんな戦略だったか!

戦略なきたたかいは投票忌避を防ぐことはできない!

これを改善できないならば自公政権は永遠に不滅だ!

10年参議院選挙から各党の獲得票の推移一覧

     10年参        12年総       13年参       14年総       16年参       17年総
自民 14,071,671 16,624,457 18,460,403 17,658,916 20,114,788 18,555,717
公明   7,639,432   7,116,474     7,568,080   7,314,236    7,572,960   6,977,712
お維(日維)          12,262,228     6,355,299     8,382,699      5,153,584     3,387,097
みん     7,943,649    5,245,586      4,755,160
日こ(次世代)                                        1,414,919       734,024         85,552
改革                                                        16,597       580,653
民主  18,450,140    9,628,653     7,134,215    9,775,991   11,750,965
生活                       3,423,915        943,836    1,028,721   1,067,300
立憲                                                        11,084,890
希望                                                          9,677,524
共産     3,563,556    3,689,159     5,154,055    6,062,962     6,016,195    4,404,081
社民     2,242,735     1,420,790     1,255,235    1,314,441    1,536,238     941,324

立憲民主・希望の獲得票はどこからきたか!

16年参の民主・生活合計 12,818,265
17年総の立憲・希望合計 20,762,414
立憲・希望のプラス合計  7,944,149

共産減少    1,612,114
社民減少     594,914
合計      2,207,028

自民党減少   1,559,071
公明党減少    595,248 合計2,154,319
維新減少    1,766,487
こころ      648,472
合計      4,569,278

民主・生活票は立憲・希望に7,944,149票増となった!
共産・社民・自民・公明・維新・こころ減少合計は6,776,306票だった!
この差は1,167,843票となる!

この1,167,843票はどこから来たのか!

16年参と17年総の国民の投票行動を比較すると!

        16年参     17年総
有権者数 106,202,873    106,091,229 マイナス 111,644
投票者数  58,086,458   56,952,672 マイナス1,133,786
棄権者数  48,116,415   49,138,557 プラス 1,022,142
投票率     54.69%      53.68% プラス    1.01%

投票者が113万に減った!

投票率は少し上がった!

有権者は11万しか減っていない!

シルバーとヤングの差か?

 

日本では絶対支持率20%以下でも政権がとれる!

投票忌避が政権温存安泰装置だということが判る!

政治不信を醸成しながら「安定」を叫べば政権は転がってくる!

    投票率   第1党獲得票   絶対支持率
17総 53.68  18,555,717自  17.49  
16参 54.69  20,114,788自  18.89
14衆 52.66    17,658,916自  16.99
13参 52.61   18,460,404自    17.72
12衆 59.32   16,624,457自  16.00 政権交代
10参 57.92  18,450,140民  17.74
09衆 69.25    29,844,799民  28.71 政権交代
07参 58.63    23,256,247民  22.42
05衆 67.51  25,887,798自  25.14
04参 58.54    21,137,457民  20.60
03衆 59.86   22,095,636民  21.61
01参 56.42    21,114,706自  20.84
00衆 62.49   16,943,425自  16.87
98参 58.83    14,128,719自  14.26
96衆 59.62   18,205,955自  18.64 政権交代
95参 44.50   12,506,322進  12.93
93衆 67.26    22,999,616自  24.35 政権交代
92参 50.70   14,961,199自  16.04
90衆 73.31    30,315,410自  33.56

 

野党を分断しておけば安倍自公の安泰は永遠だな!

     安倍自公   野党4党        差
10年参 21,711,103 24,256,431  +2,545,328
12年総 23,740,931 18,162,517   5,578,414
13年参 26,028,484 14,487,341   11,541,143
14年総 18,182,115 18,182,115    6,791,037
16年参 27,687,748 20,370,698    7,317,050
17年総 25,533,429  26,107,819      574,390
野党4党は
16年までは民主・共産・社民・生活
17年は立憲民主・希望・共産・社民とした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安倍政権継続 今度こそ丁寧に説明する姿勢を」という愛媛新聞社説に安倍自公政権を温存する典型がある!選挙戦で安倍・山口両氏の言動をどれだけ批判したか!検証すべき!

2017-10-25 | 2017年総選挙

丁寧に説明していないことの無責任をダラダラ事実上容認!

籠池氏=詐欺師発言は隠蔽するのか!

これが日本の情報伝達手段の劣化浮き彫り!

憲法「改正」問題も

安倍式政治の技術のレールに乗せることしか考えていない!

これでは憲法を活かす政治は難しいだろう!

 愛媛新聞社説  安倍政権継続 今度こそ丁寧に説明する姿勢を   2017年10月24日(火)

https://www.ehime-np.co.jp/online/editorial/

衆院選で自民党が281議席を獲得し、単独過半数を維持した。自民、公明両党の連立政権が継続することになる。だが投票率は戦後2番目に低い53.68%。有権者の半数は意思表示しておらず、全幅の信任を得たとは言い難い。安倍晋三首相はおごることなく、選挙結果と民意との乖離(かいり)を直視するべきだ。

そもそも首相は選挙戦でまたも経済政策を前面に出し、改憲や原発再稼働についてはほとんど言及しなかった。選挙後に世論が割れる政策を「数の力」によって強引に進める手法を繰り返せば、国民置き去りの批判がさらに強まる。開票後、首相は「厳しい視線があると認識し、謙虚に向き合いたい」と強調した。その言葉を胸に刻み、少数意見に真摯(しんし)に耳を傾け、国民に丁寧に説明する姿勢を今度こそ見せてもらいたい。

愛国者の邪論 安倍首相の言動をどれだけ批判したか、検証すべき!批判より期待を表明している!何度期待を表明したか!全くデタラメ!

自民が政権復帰した2012年以降、政権選択選挙である衆院選で共通するのは投票率の低さだ。民主党に政権が移った09年は69.28%だったが、12年は59.32%、14年は戦後最低の52.66%を記録した。今回は唐突な「大義なき解散、総選挙」への戸惑いや台風の影響もあっただろうが、与野党が繰り返してきた過去の政治に対する不信感や失望が、有権者の間に広がっている証左と映る

小選挙区比例代表並立制という現行選挙制度の問題も改めて浮き彫りになった。小選挙区は「死に票」が多く、民意が反映されにくい。第1党は得票率が低くても圧倒的な議席数を占める傾向がある。自民は12年以降の選挙で、小選挙区の得票率は約4割だったにもかかわらず、議席の約7割を得ている。今回も低投票率や民進党の分裂によって政権批判票が分散したことで、自民に多くの議席をもたらしたにすぎない

愛国者の邪論 安倍首相の言動を小池希望の党への批判のように展開していないことには沈黙!隠蔽!小池希望の党批判は当然にしても安倍・山口両氏の言動は同じように厳しくチェックしたか!していないだろう!

政権への明確な「ノー」も突きつけられた。沖縄では四つのうち3選挙区で米軍普天間飛行場の辺野古移設反対派が勝利し自民候補は敗退した。沖縄の民意を無視し工事を続けるのは暴挙であり、すぐに工事を中止するべきだ。新潟でも東京電力が再稼働を目指している柏崎刈羽原発の地元で、自民候補が敗れた。有権者の切実な思いを、政権運営においても念頭に置く必要がある。

与党内には安倍政治にブレーキをかける勢力が見当たらない中、野党第1党の座に就いた立憲民主党は歯止め役としての責任の重さを自覚しなければならない。枝野幸男代表は「上からの政治ではなく、国民の声に寄り添った政治を進める」と意気込む。与党とどのように対峙(たいじ)していくか、具体的な方策を示してほしい。

先行きへの不安や、政治に思いが届かないとのいらだちは募るばかり。その政治も臨時国会での冒頭解散など良識を疑う状況が続く。与野党は政治の信頼を取り戻すことが喫緊の課題だと肝に銘じ、国民に正面から向き合わねばならない。(引用ここまで

愛国者の邪論 「与野党」と括りながらメディアの責任は隠蔽する姿勢に辟易する!これを変えなければ日本は暗い!情報伝達の責任を自覚せよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする