今日はいつもの定例の観察コースから離れて
西の方へ出かけました
博物館で国内で見られる蝶や外国の物
アクセサリーにしたくなるような色合いと形
早々に戸外へ出発
ひらひら優雅に飛ぶアサギマダラ
又出た又出たと数え最後には31頭になった
数の多いのも納得 食草がいたる所に見られた
キジョラン
アサギマダラは間もなく2000キロ以上の旅に・・・
こんな幼虫も見つけました
コクサギに 孵ってみないとナニアゲハだか不明
候補はクロアゲハ モンキアゲハ オナガアゲハだとか?
今日見られた蝶
チャバネセセリ キタキチョウ ウラナミシジミ
イチモンジセセリ ウラギンシジミ ルリタテハ
キタテハ ヤマトシジミ ツバメシジミ アカタテハ
モンキチョウ スジグロシロチョウ モンシロチョウ
蝶は秋型に変わりアゲハ関係が見られなかった
途中ツクツクボウシの声がして一同ビックリ
好きな秋の花の数々
セキヤノアキチョウジ
西日本ではアキチョウジが見られる
箱根の役人の関所「関屋」近くで見つかり
秋に咲きチョウジによく似ているのが
名前の由来らしい
ヤマハッカ
ナキリスゲ
マルバヤマホロシの実
ヤマホロシは赤い実のこと
箱根の山々
駅に出る途中寄り道をしてビランジュ(バクチの木)の
花とアカガシに寄生する珍しいオオバヤドリギを見ました