コロナ禍でよろぎ会の定例会は
LINEの中での情報交換で、
朝のお散歩や、自宅から見る富士山や
空の様子を楽しませて頂いてます。
そろそろ自然の中に出かけるのも許されるかと
今回は吾妻山の頂上に集合しました。
久しぶりに上ったので、
途中息切れして、時間を計ったら
2割ほどかかってしまった
日頃の不摂生を思い知りました
上ってみたらやはり素晴らしい
右手の方にうっすら雪が・・・
頂上にしばらく上っていなかったので
菜の花の後、コスモス、季節は巡って
新年になれば
2020年1月11日の映像
アサギマダラの渡りが見れるのではと
山頂に来る途中見たという場所に
移動してみると、ひらひらと優雅に飛翔する姿
この後管理棟から東側の方に移動
コセンダングサお好きなようです
光の具合か、浅黄色が出ません?
この場所でアオスジアゲハが数頭、
頭上の高い位置に飛び交っていました。
ウラギンシジミの裏羽の銀白色も目立ってました
まだまだ南の越冬地に渡っていく
アサギマダラが当分みられるのでは
今年初めての出会い、嬉しい!
もう1度頂上に移動して、
雑談をしながら、あと今年も2回となった
定例会の相談をして解散となる
昨日姉の誕生日のプレゼント
今までは、外から窓越しの対面でしたが
ご配慮か、相談室でアクリル板越しでのお祝いでした