連休中天気に恵まれ、25度以上と気温も一気に高くなり
すっかり初夏の装いとなりました。
例年だったらもう盛りを過ぎているハンカチノキ。
今年はまだまだ楽しめます。
芝も3月ごろから目土を入れたり、先月は肥料を施し、
4日前に初刈りしました。
巣箱にシジュウカラが盛んに出入りしていたので、
卵を産んだのかもしれません。
3月に行きつけの美容院で、夏みかんを頂いて、
いろいろ利用させていただいたのですが、
まだ沢山なっていたので、またまた見過ごせず、
高枝切りを持参して行って、頂いてきました。
ママレード保存の瓶を買いに、スーパーへ。
地物のアンコウが目に留まり、この暑さに鍋かと、
躊躇したのですが、留守番を頼む事情があり、
うけをよくするために、鼻薬をかがせます。
14キロもあり、2回ほど鍋と、オリーブオイルで焼きました。
残りは冷凍庫で眠ってます。
ママレードと果肉を使って、チーズケーキ焼きました。
クリームチーズ250g 砂糖80g 生クリーム200㏄
薄力粉50g 卵3個 夏みかんの果肉適量
牛乳パックを利用して、180度で40分焼きました。
果肉を利用して、白ワインを入れて、夏みかんの寒天を。
画像撮るのを忘れました。
レモンの焼き菓子
HM100g バター100g 砂糖50g 卵2個
レモン1個(皮のすりおろしと果汁)
レモンアイシング(粉糖と果汁)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます