迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

のせさせたまへわたしもり。

2016-10-30 18:20:49 | 浮世見聞記
かつて多摩川には、舟渡しが数ヶ所存在してゐた。 しかし、明治時代以降には次第に橋が掛けられるやうになり、役目を終えた渡し舟は、その全てが姿を消した。 東京都狛江市と神奈川県川崎市多摩区にかかる「多摩川水道橋」の河川敷には、両岸に古い貸しボート小屋がある。 これはかつて、ここに「登戸の渡し」があった時代の名残りだと云ふ。 そんな多摩川の渡し場のひとつであった「丸子の渡し」が、温故知新の . . . 本文を読む
コメント