本日は朝早くから無線をやって、いつもの日曜日を過ごしながら、午後には城山湖に行って無線をやって・・・
28交信は結構やったほうですね。
途中 DSCW というソフトを久々に使ってみようかなと思い(なんと和文の送信、受信解読が出来るんです)、起動してみました。
バージョンが古いまま。最新のファイルをダウンロードして上書きインストールしようとしてもバージョンが変わらない。
一度アンインストールしてからじゃないとダメでした。設定ファイルは再インストールでも引き継がれます。
午前中の空いた時間にマクロを登録しまくりました。
先日話題にしたUSBIF4CWをインターフェースとして使えるので、殆どの交信がマウスのクリックのみで行えます。
ただ、USBIF4CW自身のエレキー機能の速度設定とかは独立しているので、ソフトのキーイング速度を高速に変えてもパドル操作の方は速度が変化しません。このあたりは USBKeyer とか CoopHL と違う点です。
城山湖では50MHzのデルタループを設置。まずはVKを狙いました。弱いながらもCWが聞こえていたのでコール、一回で応答あり。やったー。
もう一局聞こえていましたが多少呼ばれていて・・・空振りCQになった頃取ってもらいました。この時縦振り電鍵しか無かったので高速打ちが出来ず苦労しました。テーブルもふにゃふにゃだし。Jで始まるコールって高速打ち難しいですね。
その後SSBの上のほうでCQ、何人かの方に呼んでいただき、楽しくQSOしていただきました。ありがとうございました。
この時私の両側に陣取っていたローカル局がHFでお互いにCW交信を始めて、右から送信トーン、左から受信トーン、次はその逆と、セミもすぐ頭上で鳴くし、私の廻りは大QRMでした。(笑)