アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

G5RV junior KX3にダイレクトに接続してみた

2013年12月29日 01時50分09秒 | アマチュア無線

 

G5RVジュニア(ハーフ)の展開は本日が二度目。

今日は時間もあまり無いのでとりあえずKX3に直付けでやってみました。

KX3にはオートアンテナチューナーが内蔵されています。

7MHzと50MHzはチューナー動作も瞬時で終わり、あっさりとSWR1.0の表示が出ました。

このバンドについては恐らくチューナー無しでもいけそうです。

28MHzもあまり苦労した様子もなくSWRが落ちました。

この3バンドは聞こえ方もFBでした。

3.5MHzは全くダメ、10,14,18,21,24は・・・あまり覚えてないのですが21が苦労していたかな・・・。どこか3までしか落ちないところもありました。4.630MHzはそこそこ落ちました。

チューニングに苦労するバンドは数回チューンを試みて最終的にSWRが2以下と表示されても聞こえ方もどこかイマイチ感があります。

写真はいよいよ太陽の影に入ってしまう夕方の、29MHzFMでの交信後に撮ったもの。

 

 

このあとどうしても7MHzで交信しておきたいとCQの方を呼んだところ拾っていただいて、2エリアと59-59で交信できました。こちらは5W出ていないくらいの出力でしたが、おまけのレポートはしない!という局長さんから59をいただいてビックリでした。その交信後新潟の局長さんから呼ばれて、少々お借りして交信。新潟の局長さんもG5RVだそうで、前の交信を聞いてよく飛んできているなぁと驚いたそうです。

QRPでの運用でもこれだけのレポートがいただけました。G5RV、7MHzは間違いなく使える!と確信しました。

年末はこのアンテナを使い続けてさらにレポートします。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする