海外の通販とかamazonで売られている、あの、ハンダを溶かす熱風を吹き付ける工具を買いました。
電気で動くタイプですので温度調整、風量調整が可能です。(ガスコテのホットブローは持ってましたが微調整が得意ではありません。)
表面実装パーツを取り外すのに大変重宝するらしいです。
パーツの取り付け時はクリームはんだ、ペーストハンダを使用すると良いみたいです。
ある方のブログとかユーチューブ見てたらとても欲しくなってしまいました。
自分にとって一番活躍する時は、受信改造でチップ抵抗とかを外す時でしょうか。
瞬時に取れる動画がよくアップされてますね。
ん~気になります。
気になると言えば・・・奥に見える「一平ちゃん ショートケーキ」!
美味いんですかね~。
ガスのホットブローはみるみるハンダが溶けて周辺のリード線が溶けそうになったり焦げたりしたのですが(強力過ぎ?)、これはもうちょっとマイルドに使えそうです。
ちょっと実験したいんですけど、そういう時に限ってやるものがありませんね。(笑)
一平ちゃん、気が付いてくれましたか!!(笑)
姪が買ってきて食べてました。
ウスターソースみたいのは入ってない、白い麺のまま、味付けして食べるみたいでした。